最新更新日:2024/06/21
本日:count up82
昨日:41
総数:245247
各学年の年間学習計画をアップしました。

11/22 子ども安全の日 黙祷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送朝会を行いました

平成17年11月22日下校中に
不審者に連れ去られた木下あいりさんの
ご冥福をお祈りして 黙祷を行いました

自分自身の身を守ることに対する自覚をもち
安全に対する意識を高めるため
各教室で 校長先生の話を聞きました

11/22 子ども安全の日 登場指導ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校指導の様子

いつも見守っていただき
ありがとうございます

11/22 子ども安全の日 登場指導ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日
今日は「子ども安全の日」です

交通安全ボランティアの皆様には
毎日子どもたちの登校を見守っていただいています
ありがとうございます
子どもたちが元気に登校したり
笑顔であいさつをしたりできるのは
毎日 見守りをしていただいているからだと
感じます

また本日は
保護者の見守りの日でもあり
子どもたちの登校の安全を見守っていただきました
ありがとうございました

先生たちも 登校指導をしてくれました
ありがとうございました

いつもありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝 校門へあがる道には
たくさんの葉が落ちています

子ども安全の日でもある今日も
福田先生がきれいにしてくれました
朝早くから そして寒い中
ありがとうございました

美しい!!

3年 校外学習新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

3年 校外学習新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の校外学習は 本当に楽しかったのでしょうね
たくさん学んだこと ふれあったこと等
もくもくと 集中して校外学習新聞に書いていました

水産振興センターのこと
オタフクソース工場のこと等
見出しをつけて わかりやすい新聞を書こうと
がんばっていました


発芽しました

画像1 画像1
画像2 画像2
春に咲く花の種から
たくさんの芽が出てきました
すくすくと育っています
春が楽しみです

ペンキ塗りたて注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土足禁止ラインが消えかけていたので
森先生に 塗り直していただきました
ありがとうございました

ペンキ塗りたてなので
ペンキがつかないように
気をつけてください

4年 研究授業「広げよう!友だちの輪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 研究授業「広げよう!友だちの輪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 研究授業「広げよう!友だちの輪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 研究授業「広げよう!友だちの輪」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんの研究授業がありました

昨日 学校の中のユニバーサルデザインを探してみると
学校には それが少ないことに気づきました
そこで どのような工夫をすれば 
学校で過ごしやすくなるのか
つまり
学校改革案を各グループで考えました

今日は その学校改革案を
みんなで共有したり整理したりする学習を行いました
グループで整理するときには
思考ツールの「座標軸」を活用しました
また4年生さんは グループ全員が発言すること
一往復の会話ができること等もがんばっていました

4年生さんの考えた学校改革案は
みんなが過ごしやすい工夫がたくさんありました
しっかり まとめて
ぜひとも校長先生にその学校改革案を提出してください
よろしくお願いします

4年生さんと岩岡先生
今日は しっかり話し合いができ
たくさんの工夫を考え出してくれて
ありがとう

4年 ガスコンロに点火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

4年 ガスコンロに点火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生さんは 理科室で学習をしていました
これから実験が続くので
理科室でのきまりや実験の約束などを
確認していました

今日は ガスコンロにボンベをセットして
点火するという学習です
机の上を片付け いすも机の下に入れ
準備はOKです

班で順番を決めて
一人ずつチャレンジしました
4年生さんは ドキドキしながら
コンロの栓を開いていました
火がつくたびに
おおお・・と
言っていました

2年 おもちゃまつりは もうすぐ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの様子

2年 おもちゃまつりは もうすぐ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ おもちゃまつりが開かれるようです

今日は 自分たちのお店を開くために
必要なものを準備していました
何ができるのか とても楽しみです

2年生さんが一生懸命に準備してきたので
来週のおもちゃまつりは
大成功まちがいなしです
1年生さんは きっと喜ぶことでしょう
あと少しです がんばってくださいね

1年 サラダでげんき!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学種の様子

1年 サラダでげんき!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生さんは いろいろがんばっていますが
今特に国語の学習をすごくすごくがんばっています

自分で考えたことを発表しようと
とても意欲的です
黒板を見ると 1年生さんが発表したことが
たくさん書かれてあります
すごいなと思います

1年生さんは
りっちゃんのお母さんが早く元気になるように
毎日毎日がんばり
だんだん りっちゃんのサラダが
できあがってきましたね

金曜日には 教育委員会の先生が
りっちゃんのサラダが完成するのを
参観に来られます
いつも通り がんばってくださいね

11月20日の給食

ポークカレーライス
和風サラダ

今日の和風サラダには、わかめが入っています。
わかめは海そうの中でも骨や歯をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいます。
また、ビタミン類、鉄、ヨードなどの栄養素や、おなかの調子を整える食物せんいも多く含んでいます。
わかめなどの海そうは、一度にたくさん食べるより、毎日少しずつ食べるとよいです。
画像1 画像1

11月19日の給食

麦ごはん
さばの煮つけ
大豆の磯煮
ひろしまっこ汁
牛乳

食育の日(わ食の日)
ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
もう一つのおかずは日本に昔から伝わる保存食のひじきを大豆と一緒に煮ています。
ひじきは海そうの仲間で、骨や歯をじょうぶにするカルシウムや血管を強くするヨード、おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755