![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944871 |
6月30日(日)吹奏楽部![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日(日)吹奏楽部![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(土)吹奏楽部![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日(土)吹奏楽部![]() ![]() ![]() ![]() 校内外で貢献活動をしている吹奏楽部です。 6月28日(金) 朝の挨拶運動
今日は2学年の生徒が朝早くから正門にたって挨拶運動をしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金)水泳の授業
なかなかの泳ぎっぷりです!
![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金)水泳の授業
いよいよ始まりました!バディを組んで安全に活動しています *^^*
![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木)15:45時点の東原中上空
バケツをひっくり返したような雨が降り、下校を心配したけれど、一瞬で止み安心しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木)14:40時点の東原中上空
現時点は雨も上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水)PTAあいさつ運動
以下の通りあいさつ運動を行います。(今回から配布はしません)
あいさつ運動は、PTA役員さんだけに限らず地域の方々とともに生徒の見守り活動として長年行っています。 なお、体育祭の日にPTA会長さんからもアナウンスされたように、PTA活動関係の発信も今回同様HPにておこなうことがありますので、お知りおきください。 ![]() ![]() 6月26日(水)1学年集会
顔 顔 顔
その顔も真剣に話す人の方を向いています しかも内容が・・・ 「体育祭の後、グラウンドをさらに整備していた人たちがいた。しかも自ら。陰で支えている人たちのおかげで活動できていることに感謝をしよう。拍手!」 こういうことに気付ける人になりたいね これこそ「いいとこ見つけ」です! 東原中のみんな! 一隅を照らす人になれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水)体育祭 表彰式
体育祭実行委員のがんばりも体育祭を成功に導きました *^^*
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水)体育祭 表彰式
優勝 赤組
勝ち負けにかかわらず、どのクラスも全力を出し切りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水)壮行式
全日本通信陸上競技広島県大会(6/29、30)
「『感謝』の気持ちを忘れず全力を尽くしてきます!」 皆さん応援よろしくお願いします *^^* ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火) HPの更新
東原中学校のホームページは、休業日以外は毎日更新しますので是非ご覧ください。
6月25日(火) HPをご覧ください。
休業日以外は毎日ホームページをアップします。是非ご覧ください。
6月25日(火)授業の様子
国語の授業です。
部首の学習をグループワークで行っているクラス。 話し言葉と書き言葉の学習をしているクラス。 静かに集中できるクラスで学び合おう! ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)授業の様子
理科の授業です。
子どもたちの表情から気持ちが伝わってきます。 心は脳を活性化させる! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)授業の様子
数学の授業です。
「自然数『n』は、numberの頭文字なんですよ」 「へぇー、そうなんだ。」 発見と驚きのある授業って記憶に残りますよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)授業の様子
英語の授業です。
TVを使って時間を見える化して読む練習をしているクラス。 「an」と「art」をつなげて「アナート」と読む練習をしているクラス。 どちらも自分自身に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |