![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944885 |
12月3日(火)修学旅行1日目
名古屋です。
お弁当を礼儀正しく受け取り、「いただきます」の感謝の言葉も忘れず食べ始めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
もうすぐ名古屋
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
もうすぐ名古屋
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
もうすぐ名古屋
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
今、京都
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
今、京都
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
「落ち着いてます感」が伝わります。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
修学旅行専用列車です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
出発式
![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
広島駅集合
![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)修学旅行1日目
いよいよ出発の日、先生たちは6時集合でスタンバっています。
事故やケガなく安心安全に過ごし、無事に帰ってきます! そして、働く人たちからたくさん学んできます! ![]() ![]() 12月2日(月)修学旅行 結団式
12月3日(火)〜5日(木)東京方面へ修学旅行に行きます。
(1)誰もが安心安全に過ごし、全員無事に帰ってくる。 (2)キャリア学習として、働いている人から何かを学びとってくる。 学びが深いものになりますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(日)安佐南区PTAコーラス交歓会
6番目に出場。
バランスのとれた聴く人の心を和ませるコーラスでした。 今年も「笑顔」が東原テーマです。 ほら笑って〜 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(土)女子ソフトテニス部 安佐南区一年生大会
向き合ってベスト4がけの同校対決で、二人とも3位を受賞。
しかも、出場選手全員初戦突破。 「1年生の頑張る姿と後輩を世話する2年生の姿に心が温かくなりこれからにワクワクします」と報告する顧問の先生の笑顔もキラキラしてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金)PTAコーラス交歓会予告
12月1日(日)市立大で開催されます!
![]() ![]() 11月28日(木)小中連携授業研究会
たくさんの人たちと たくさんの時間をかけ たくさんの思いの詰まった授業になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)小中連携授業研究会
中筋小学校と東野小学校の先生方とともに、東原中学校の道徳の授業等を通して、授業づくりについて交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水) スマホ・ケータイ安全教室
防犯教室として、NTTドコモより野上麻衣先生を講師にお招きし「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。SNSによるトラブルや犯罪についてお話を聞き、あらためてスマホ・ケータイの取扱いについて深く考える時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)PTAあいさつ運動参加のお願い![]() ![]() 11月26日(火) 掃除の成果
学校の敷地の周りには多くの樹木が植えられています。寒くなったとはいえ、雑草は生えてきます。掃除の時間に耕したようにきれいに雑草を抜いてくれた様子がよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |