![]()  | 
最新更新日:2025/10/29 | 
| 
本日: 昨日:34 総数:352667  | 
傘の花
今朝は久しぶりに雨でした。 
登校時,傘の花が咲きました。  
	 
学区フェスティバルの様子4
多くの方の御協力で子どもたちの笑顔がはじけています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
学区フェスティバルの様子3
多くの方の御協力で子どもたちの笑顔がはじけています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
学区フェスティバルの様子2
多くの方の御協力で子どもたちの笑顔がはじけています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
学区フェスティバルの様子1
多くの方の御協力で子どもたちの笑顔がはじけています。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
五日市南中学校吹奏楽部
開会式後は,五日市南中学校吹奏楽部の演奏で盛り上がりました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
開会式
五日市南中学校放送部の方の司会のもと,実行委員長・来賓の方の挨拶により開会式が始まりました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 2時間目の様子3
2時間目の参観日,各学年・各クラスでしっかりと学習に取り組んでいました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 2時間目の様子2
2時間目の参観日,各学年・各クラスでしっかりと学習に取り組んでいました。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 2時間目の様子 1
2時間目の参観日,各学年・各クラスでしっかりと学習に取り組んでいました。 
 
	 
	 
	 
日曜参観 なかよし
学区フェスティバルの予行練習をしました。 
 
	 
	 
	 
日曜参観 6年生
国語,熟語についての勉強でした。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 5年生
国語,文の組み立て方の勉強でした。 
 
	 
	 
	 
日曜参観 4年生
1時間目は防犯マップについての発表です。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 3年生
1時間目は社会,地図記号の勉強でした。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 2年生
1時間目は国語,カタカナの勉強でした。 
 
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観 1年生
1時間目は国語の勉強でした。 
手もたくさん挙がっていました。  
	 
	 
	 
	 
	 
日曜参観&学区フェスティバル
あはようございます。 
本日(5月26日)は1・2時間目が参観日,その後楽々園学区フェスティバルが開催されます。 昨日の前日準備,そして今日も早朝から御準備いただいています。 ありがとうございます。  
	 
	 
	 
習字
5年生の習字は「成長」でした。 
高学年ともなるとさすがに難しいですね。  
	 
	 
	 
音楽は楽しい!
手拍子をしたり,鍵盤ハーモニカを吹いたりして音楽の授業を楽しんでいました。 
 
	 
	 
	 
 | 
 
広島市立楽々園小学校 
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1 TEL:082-924-5221  |