![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:105 総数:383564 |
運動会の練習
矢野女性会の皆様,ありがとうございました。 運動会の練習
災害後のこどもの心の支援講演会
広島市安芸保健センターの方々が主催になり,浅田心療クリニックの院長,浅田 護先生に講演をいただきました。 運動会の練習
校長室チャレンジ
学校スケッチ(そろえよう ぞうきん はきもの つくえ いす)
教室移動後の3年1組と6年3組の様子です。
机,椅子が整頓され,机の上もすっきりとしています。 とても気持ちがいいです。
学校スケッチ(授業の様子)
1年生2組の生活科の様子です。
朝顔の観察をしています。しっかり見て,朝顔さんと対話しながらかいていました。 6年3組の理科の様子です。 検知管を使って,ものが燃えたあとの気体を調べていました。結果はどうだったでしょうか? 3年生です。運動会の団体演技「矢野っ子 U.S.A」の振り付けを覚えていました。 リズムに乗って楽しそうでした。
あいさつ運動
迫別集団下校
体育朝会
新体力テストの様子
新体力テストの様子
授業の様子
授業の様子
新体力テストの様子
あいさつ運動
朝会の様子
避難訓練
学校スケッチ(フラワーフェスティバル参加)
5月3日,6年生38名がサンフレッチェ広島で活躍された,本校卒業生の森崎和幸さん,森崎浩司さんと一緒に「平和の灯」ランに参加し,平和大通りを走りました。西日本豪雨災害でたくさんの方に助けていただいたことへの感謝の気持ちを込めて,元気と笑顔を届けました。
(注:森崎さんのさきは,本来は立です。変換の関係で大にしています)
|
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |