最新更新日:2024/06/10
本日:count up88
昨日:62
総数:233753
祝 令和5年度広島市学校保健推進学校表彰「学校保健推進特別賞」受賞(17年連続)

臨時休業中の学習の手引き

臨時休業中の学習の手引きを配布文章にアップしました。
1年生のみなさんへ
2年生のみなさんへ
3年生のみなさんへ
4年生のみなさんへ
5年生のみなさんへ
6年生のみなさんへ
学習の手引きを参考にして、計画的に無理のない範囲で学習をしてください。

版画をしました

画像1画像2
 図画工作科「たのしくうつして」の学習で、版画をしました。いろいろな材料を組み合わせて、貼り絵を作った後に、版画を刷りました。インクを塗ったり、バレンで紙をこすったりする時に子供たちは、楽しそうに活動していました。初めての版画でしたが上手にできました。

令和2年 長縄大会

画像1
画像2
画像3
 2月18日に予定されていた長縄大会が雪のため延期になり、本日2月21日(金)のロング昼休憩に行われました。天気もよく、日も照っていたので、グラウンド状態もよくベストの状態でした。
 朝からやる気満々で、長縄跳びの練習にも熱がこもっていました。
 開会行事の後の練習では、各クラスから気合を入れる声が聞こえてきたり、さっそく縄を回し始めたりと盛り上がってきました。1年生は初めての長縄だったので12月には長縄に入るのがやっとの子供たちが、どんどん長縄に入って跳ぶ姿がとてもうれしかったです。また、6年生の長縄の回し方に圧倒され、とても練習なしでは長縄に入れないスピードでした。
 最高記録は3分間で406回。
 各クラスこれまでの記録を大幅に更新し、きらきら輝く笑顔がすてきでした。達成感をもち、クラスの団結力も高まったように感じました。
 応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

 

3年生 タグラグビー

画像1画像2画像3
 3年生の体育科の学習タグラグビーのために今回は特別ゲストとして、マツダのラグビーチーム、マツダブルーズーマーズをお招きしました。
 選手のみなさんは、とても元気で明るく、タグラグビーの練習から試合まで丁寧に指導していただきました。子供たちはボールをとって楽しそうに走り回って、トライをきめていました。最後には、選手のパスやフリーキックを見せていただき、子供達は大興奮でした。楽しすぎてあっという間の2時間でした。給食も一緒に食べていただき、とても楽しい1日になりました。
 マツダブルーズーマーズの試合も観たくなりましたね。6月から試合が始まるそうなので、ぜひ興味がある人は応援しに行ってみてください!

安北ランチ その2

安北ランチ前々日に6年生は,1〜5年生の各教室で安北ランチのプレゼンテーションを行いました。当日は近菜高長朝市組合の方々を招待して,感謝の会を開きました。当日は「今日は安北ランチだ!楽しみ〜♪」「早く食べたい」と,児童みんなが心待ちにしていました。給食を食べた感想は,「どれもすごくおいしかった!」「きんぴらがおいしかった」「かき揚げがサクサクでおいしかった」「ゼリーがすごくおいしかった!!もう一個食べたかった!」等々,大好評でした。
画像1
画像2
画像3

安北ランチ その1

2月14日(金)の給食は「安北ランチ」でした。6年生が家庭科「一食分の食事を考えよう」の学習に合わせて実施しているオリジナル給食で,高取・長楽寺地区のみで作られている『笹木三月子大根』もオリジナル給食に取り入れて実施しています。『笹木三月子大根』は,一般的な大根とはちがい,聖護院大根のように丸い形で,甘みが強く,水分が少ないのが特徴です。
6年生は,近菜高長朝市組合の方々をお招きして,笹木三月子大根についての学習をして,給食の献立を考えました。完成した献立は「麦ごはん 海と大地のかき揚げ 大根シャキシャキきんぴら あったか、ポカポカさつま汁 しゅわっとみかん寒天ゼリー 牛乳」です。もちろん,料理名も6年生が考えています。キャッチコピーは「ONE TEAM おもわず笑顔安北ランチ2020」に決まりました。

画像1
画像2
画像3

雪が少し積もりましたね。

画像1画像2
 今朝はとても冷え込んで寒かったですね。学校もうっすら雪が積もっていました。登校中に雪玉を作りながら来た子も多く,「靴が濡れちゃった!」「手袋が濡れちゃった!」という子もたくさんいいました。中には手袋を着けずに雪玉を作りながら登校している子もいて,手が真っ赤になりながら「大きな雪玉作ったんよ。」と教えてくれました。学校でも少しの雪を使って,ミニ雪だるまを作りました。寒い中ではありましたが,どの子も楽しそうに雪と触れ合っていました。

冬の一斉下校

画像1画像2
 2月18日(火)は1年生〜6年生全員で一斉下校を行いました。
 低学年から順に教室を出て、グラウンドに下校班ごとに集合しました。今日の目標は「静かに集合」でした。学年が上がるにつれて、集合の態度がよくなりました。学校で学ぶ成果ですね。
 寒さも手伝って、とても早い集合で、さっと下校できました。

令和初 雪の学校

画像1画像2画像3
 この冬初めての雪の学校です。道路に積もるほどではなかったですが、安北小学校での気温はー1度でした。水たまりには氷がはっていました。
 雪だるまが作れるほどたくさん降ったわけではありませんが、冬に雪が降らないと冬らしくないなと思います。でも、これで雪は勘弁してほしいものです。
 今日のロング昼休憩は長縄大会でしたが、グラウンドコンディションが悪いため21日(金)に延期します。

ひまわり校外学習、参観授業

画像1
画像2
画像3
 1月31日(金)に、ひまわり学級で校外学習へ行きました。ひろしま美術館では、絵画の鑑賞をし、バスセンターでは、時刻表や路線図などの説明を聞きながら見学しました。
 2月14日(金)のひまわり学級参観授業では、おうちの方に向けて校外学習で学んだことを発表しました。絵を示しながら上手に発表することができました。

プログラミング教室

画像1
 2月12日(水)に比治山大学の山田耕太郎准教授をお招きしてプログラミングに関する授業をしていただきました。目的を達成するための手順や命令を考えるプログラミングの考え方でゲームに勝つ方法を考えました。

あらたにタイム 長縄大会へ向けて 5年

画像1
 2月初めてのあらたにタイムでした。あらたにタイムでは2月18日(火)の長縄大会に向けて各クラス目標を立てて長縄に真剣に取り組む姿が見えました。縄に引っかかってしまった友達には「ドンマイ!大丈夫だよ!」と声をかけるなど,より一層クラスの団結が深まっていく様子が見えました。
 長縄大会に向け,ラストスパート。がんばれ,5年生!!

2月 ロング昼休憩〜長縄大会への道〜

 2月初めてのロング昼休憩でした。朝はとても寒くて、霜もおりていましたが、昼休憩には暖かくなりました。
 2月18日(火)に向けて長縄の練習にも熱がこもってきました。各クラスで3分間で何回飛べたかをカウントし、「200回を目指しています。」「昨日よりたくさん飛べて、記録が伸びた。」と息を切らしながら報告してくれました。縄に入るのも怖がっていた子供が、みんなの声かけで入れたり、タイミングをとるためにポンと背中を押されたりいろいろな工夫がみられます。
 長縄大会に向けて外で体を動かし、寒さに負けず元気にすごしてほしいです。
画像1画像2

校内書写大会

画像1
 1月20日体育館にて書き初め会を行いました。4年生の課題は「美しい空」でした。子ども達は一文字一文字集中して書いていました。初めての条幅紙に戸惑いながらも丁寧に書いていました。

3年生 目の不自由な方のためにできること

画像1画像2
 3年生は、総合的な学習の時間で目の不自由な方の生活について勉強しました。そこで、その人たちのために何かできないかを考え、使っていない葉書、年賀状、切手、テレホンカードなどをみんなで集めることにしました。これらは広島県視覚障害者団体連合会に寄付することで、目の不自由な方に役立つものとなります。子供たちは、朝早く学校に来て一生懸命みんなに声をかけて集める活動をしていました。たくさん集めることができたので大変嬉しく思います。立派な社会貢献ができて、子供たちはとても誇らしそうでした。みなさんご協力ありがとうございました。

昔遊びの会をしました。

画像1画像2画像3
 体育館で昔遊びの会を行いました。地域の方が多数来てくださって,けん玉,こま,あやとり,はねつき,おはじき等,ブースに分かれて教えていただきました。終わった後,地域の方々から,「笑顔のパワーをもらえました。」「楽しかったです。」と言っていただいてよかったなと思いました。もちろん子供たちも「あやとりで橋が作れた!」「竹馬が一人でできた!」と,いい笑顔で教えてくれました。

租税教室

画像1画像2
 1月22日(水),租税教室がありました。
社会科「わたしたちの生活と政治」の学習で,市民の願いが実現されるため,社会を支えるための税金について学習しています。今日は講師の先生に来ていただき,税金のしくみについてくわしく学びました。税金に関するビデオを見たり,税金で造られている施設などを調べたりして税金の重要な役割について理解することができました。また,国が税金をどれだけ使っているのかを知り,子どもたちはとても驚いているようでした。1億円と同じ重さのものを持つ体験もさせてもらい,意欲的に学習することができました。

校内書写大会 五年

画像1画像2
 1月23日(木)体育館にて書き初め会を行いました。5年生の課題は「新春の光」でした。子ども達は集中し,一文字一文字に気持ちを込め,丁寧に書く姿が印象的でした。今年はいよいよ最高学年になります。安北小のリーダーとして,光り輝く子どもたちの活躍を期待しています。

おもちゃまつり

画像1
画像2
画像3
 昨日、生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」の学習で、「おもちゃまつり」を開き、安幼稚園と上安幼稚園の園児の皆さんに来てもらいました。安北の子供達はこの日の為に、おもちゃを作ったり、説明の練習をしたりしてきました。本番でも、しっかりと園児の手を引いて案内することができました。また、園児の皆さんも楽しそうに活動しており、良い交流となりました。

交流給食がはじまります

画像1
画像2
 1月20日からはじまる交流給食に向けて、
みんなで心をこめて、お土産プレゼントを作りました。
折り紙を折ってひまわりの花を作り、絵やメッセージを書いて、飾り付けをしました。
先生方が、ひまわり学級に来てくれる日を楽しみに待っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 B日程5時間
3/6 代表委員会
3/11 テレビ朝会 登校指導 口座振替1 校庭開放委員会
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881