最新更新日:2025/07/22
本日:count up13
昨日:37
総数:168805
広島市立美鈴が丘中学校  校訓  〜優しく たくましく〜

そして、在校生からも

3年生は、さらにもう1曲『チェリー』を合唱しました。ギターの演奏も加え、短時間で準備を進めてくれたようです。3年生の合唱の後には、在校生からの大きな拍手が送られました。そして、在校生からも卒業生に向けて『大切なもの』の合唱が贈られました。グラウンドと校舎とで距離はあったものの、美中生徒たちの心温まる素敵な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出の合唱

3月2日(月) 新型コロナウイルス感染症の影響で、本日午後から25日まで臨時休校となりました。3年生の卒業証書授与式を除き、今年度最後の登校日となりました。今年は、卒業生・保護者・教職員のみでの卒業証書授与式となるため、例年のように卒業生や在校生の合唱を式の中で披露することができません。そこで、3年生最後の合唱の場をグラウンドを舞台に設定しました。青空の下、在校生が見守る中での『群青』は、卒業生の思いが込められた素晴らしい合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒の皆さんへ(休校中の生活について)

画像1 画像1
生徒の皆さんへ(校長より)

 この度の臨時休校を、校長、そして、先生方も大変残念に思っています。
人生には予想しなかった様々なことが起きます。今日できること、今日すべきことを大切にして、きちんと行い、自分の人生を着実に歩んでください。 
 1、2年生は次に登校する日、3年生は12日の卒業式に、元気な姿を見せてください。

〇休校中にお願いしたいこと
1.感染症拡大防止のため、外出は控え、各家庭でしっかりと学習してください。「外出を控え、基本的に自宅で過ごすこと」は全国一斉に指示されています。
 なお、全国的に、人が多く集まるイベント等は控える方向です。

2.休校中の病気やけが、また、不安な事がある生徒は、必ず、その日に学校に電話してください。

3.休校中の学校からの連絡(次回登校について等)は「メールシステム」で各家庭に送信し、その後、ホームページにアップします。
                    1、2年生は以上です。

〇3年生の皆さんへ
1.受験する皆さんは体調を万全にして準備を進めてください。明日以降、体調面等、心配な事があれば、すぐに学校に電話してください。

2.卒業式は、許される範囲で精一杯の式を挙行します。しかし、当日朝、体調が悪い場合は、けっして無理をしないでください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立美鈴が丘中学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘南一丁目12-1
TEL:082-928-2161