最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:188
総数:258793
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を案内して、学校たんけんをしました。いろいろな教室を回って優しく案内することができました。1年生もとても満足そうでした。2年生もお兄さん、お姉さんとして充実感を味わうことができました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 長い連休が明け,翠町小学校にも元気の良い声が溢れています。
 5月7日(火)に学校朝会を行いました。初めに校長先生の話がありました。翠町小学校の良さの1つは「挨拶」であり,さらにその良さを伸ばすために,「挨拶はいつでも,誰とも,何度でもしよう」を合言葉に取り組んでいこうとのことでした。
 また,今月の生活目標「廊下・階段は,右側を静かに歩こう」についての話がありました。児童全員が歩いて右側通行をすれば,怪我の無い安全な生活を送ることができます。また,他の学級の事を思いやって静かに行動することも大切です。
 翠町小学校が,元気な挨拶の飛び交う,明るく安全な学校になるようみんなで頑張っていきたいと思います。

ハンパなく楽しかった遠足!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は,千田公園に行きました。大きな遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりして遊びました。学年・学級の輪を深めることができました。

1年生を迎える会と遠足に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(金)に1年生を迎える会と遠足がありました。
迎える会では,1年生と6年生が手をつないで入場し,好きな教科や楽しみな行事についてのインタビューをしました。
迎える会が終わると,待ちに待っていた遠足です。1・2・3・4・6年生は比治山公園に行きました。1年生は初めての遠足でしたが,6年生と手をつないで歩き,公園でも一緒に遊んでもらいました。始めは緊張気味だった1年生も帰る頃には和気あいあい,ニコニコ笑顔になりました。また,5年生は千田公園に行きました。公園には,他の学校もたくさん来ていてごった返していましたが,長い滑り台を滑ったり,大型遊具でおにごっこをしたり,しっかり楽しんで帰りました。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(木)、1年生と2年生でなかよし集会をしました。まず、ペアの子ども同士で自己紹介をしました。次に、体育館でキャッチゲームや貨物列車をして、一緒に遊びました。その後、大休憩はグループごとに外に出てなかよく遊びました。活動を通してグループで仲を深めることができました。

みどり学級 目標を持って

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期になり,みどり学級の教室にも春がやって来ました。
 新しい教科書を手にした4人の児童たち,それぞれ学年は異なりますが,みんな,自分の学習目標を決め,自分のペースで学習に取り組んでいます。
 休憩時間には話も弾み,学年を超えてみんなで楽しく過ごしています。

1年生を迎える会・遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会と遠足がありました。2年生は、1年生を迎える会でアサガオの種をプレゼントしました。2年生の遠足は、比治山下公園へ行きました。公園では、遊具で遊んだり、おにごっこや長なわなどをしたりして楽しく過ごしました。

1年生を迎える会・遠足

 4月25日,1年生を迎える会と遠足がありました。
 1年生を迎える会では,全校児童で「夢をかなえて ドラえもん」の歌を歌ったり,1年生全員で「よびかけのことば」を言ったりしました。会の最後には,2年生が大切に育てたアサガオの種をプレゼントされ,笑顔で受け取りました。
 1年生を迎える会の後は,6年生の優しいお兄さんお姉さんと手をつなぎ,比治山公園に行きました。遊具や広場で遊んだり,みんなでお弁当を食べたり,とても楽しい時間を過ごしました。
 おにいさん,おねえさん,これからよろしくおねがいします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(金)1年生を迎える会を行いました。1年生は6年生と手をつなぎ、4年生が準備したアーチをくぐって入場しました。 
 1年生にとって初めての全校集会でしたが、休憩時間に一緒に遊んでくれたり、給食の準備をしてくれる、優しくて頼もしい6年生と手をつないでの入場だったので、笑顔いっぱいで入場することができました。
 会の中では、全校で歌を歌ったり、1年生へのインタビューもありました。また、2年生からは、大切に育てたアサガオの種のプレゼントがありました。
 大きな声で返事をしたりインタビューに答えたり、すっかり翠町小学校の一員となった1年生です。

楽しかった遠足!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を迎える会を終え、比治山まで向かいました。
 6年生は1年生と手を繋ぎ、優しく声を掛けながらゆっくり歩いて行きました。
 比治山に着くと、おにごっこをしたり遊具で遊んだりした後、和やかな雰囲気の中お弁当を食べました。
 この1日で、今までよりさらに仲良くなることができたようです。
 「連休明けには、また会おうね。」と言って、さようならをしました。

かわいい1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の給食が始まり、6年生は張り切って配膳の手伝いをしています。
 自分たちの給食を食べ終わると、1年生の教室に行き「がんばって食べてね!」と優しく励ましたり食器の片付けをしたりと、とても頼もしいお兄さんお姉さんです。
 大休憩にも、一緒に外で楽しく遊んでいます。
 遠足が楽しみですね。

学級目標を決めました

 わかば学級では、1組、2組もそれぞれ学級目標について話し合いました。「こんなクラスにしたいな。」「今年度は、これを頑張りたいな。」という気持ちがよく伝わってきました。また、学級の中での係当番も決めました。どれも自分以外の人も良い気持ちになるために必要な係ばかりです。一人一人が責任をもって頑張ってくれると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば学級 子どもの日にむけてガーランドを作りました

画像1 画像1
 4月16日(火)参観日に図画工作科の時間に「ガーランド作り」をしました。
 この日のめあては、「線に沿って折る」、「線に沿って切る」でした。子ども達は、印の線を注意深く見ながら画用紙を折っていました。そして、ハサミを縦にすることと紙の方を動かしながら切るという注意を良く守っていました。難しさが3段階のレベルになっているので各自が挑戦しながらすてきな作品がたくさんできました。参観された保護者からは、「こんなに集中しているとはびっくりしました。」「難しいレベルに挑戦していましたね。」など温かい感想をいただきました。

6年生 卒業アルバム用の集合写真

カメラマンさんの合言葉で
「C〜」
と,6年生の子どもたち。
卒業アルバム用の写真撮影が本格的に始まりました。
どんな卒業アルバムになるのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「6年生のお兄さん,お姉さん,ありがとうございました。」
「いただきます。」
待ちに待った1年生の給食。
今日の献立は むぎごはん くれのにくじゃが ごまずあえ ぎゅうにゅう でした。
パクパク,モグモグよくかんでおいしい給食をいただきました。

手を挙げる 右見て 左見て 右見て 歩く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(水)に1年生対象の歩行教室がありました。道路交通企画課・交通安全課・指導課の方に交通ルールを教えていただきました。1年生は,体育館で横断歩道の渡り方や歩道の歩き方のマナーを実際に体験しながら学習しました。これからも,1年生は自分で安全に気を付けて登下校します。

6年生 最初の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の授業は学活,特別の教科 道徳,国語科でした。
学活では,クラス目標とそれをささえる3つの柱について話し合いました。
特別の教科 道徳では,「友の肖像画」のお話から真の友情について考えました。
国語科では,連想マップを作って春の俳句を創作しました。

5年生 最初の参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の授業参観は,社会科と国語科でした。
社会科の学習では,世界にはどこにどんな国があるのかについて説明することをしました。
国語科の学習では,「麦の穂」星野富弘の詩からこの1年間どんな学級にしていきたいかに結びつけて、詩の内容を捉えました。

2年生 たんじょう月と人数をわかりやすく あらわそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の初めての参観日。
算数科「わかりやすく あらわそう」の学習では,自己紹介カードを使って,たんじょう月と人数を分かりやすく表しました。

4年生 折れ線グラフに表してみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生最初の参観日は,算数科「グラフや表を使って調べよう」の学習でした。今日は,東京とシドニーの1年間の気温の変わり方を折れ線グラフに表しました。横のじく、たてのじくに気を付けながら点をうち,直線で結んでいきました。どの子も集中して取り組むことができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970