![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:387 総数:944859 |
11月28日(木)小中連携授業研究会
たくさんの人たちと たくさんの時間をかけ たくさんの思いの詰まった授業になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日(木)小中連携授業研究会
中筋小学校と東野小学校の先生方とともに、東原中学校の道徳の授業等を通して、授業づくりについて交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水) スマホ・ケータイ安全教室
防犯教室として、NTTドコモより野上麻衣先生を講師にお招きし「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。SNSによるトラブルや犯罪についてお話を聞き、あらためてスマホ・ケータイの取扱いについて深く考える時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日(水)PTAあいさつ運動参加のお願い![]() ![]() 11月26日(火) 掃除の成果
学校の敷地の周りには多くの樹木が植えられています。寒くなったとはいえ、雑草は生えてきます。掃除の時間に耕したようにきれいに雑草を抜いてくれた様子がよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月25日(月)模擬授業
先生たちの勉強会 *^^*
生徒の立場になって授業を受けてみると気づくことがたくさんあります。 日頃の授業に活かしますぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月24日(日)広島市中学校PTA研修会
PTA執行部さんとともに参加しています。ミキハウス人事部の坂本 達先生による講演会と他校の実践をもとに交流する分科会があります。
![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
2セット目13-21で負けました。
結果は、Aゾーンの3位です。 「親善」「親睦」はバッチリです。 選手の皆さん、役員の皆さん、コーチやスタッフの皆さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
1セット目20-21で惜しくも落としました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
2セット目21-18で勝ちました。
準決勝の祇園東中との対戦が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
2セット目21-18で勝ちました。
次は8試合目に ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
皆さん、大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
1セット目21-18で勝ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
第6試合が始まります。
準々決勝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
2セット目21-14で勝ちました。
次は6試合目に長束中と対戦します。 保体部さんも役員の仕事を頑張って選手を支えてくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
2セット目、先生も大活躍です。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
1セット目21-13で勝ちました。
![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
始まりました。
![]() ![]() 11月23日(土)安佐南区PTA母親親善バレーボール大会
第4試合に出場です。
対戦相手は、大町小です。 先生も参加しています。 ![]() ![]() 11月22日(金)スマイルキャンペーン
暮会時間を使って、生徒会主催のスマイルキャンペーンが行われています。今日は、「心理テスト」をやっています。グループで頭を寄せ合って、たくさんの笑顔が咲いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立東原中学校
住所:広島県広島市安佐南区東原三丁目8-1 TEL:082-875-6181 |