最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:164
総数:749868
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

総合的な学習の時間

3年生は総合の学習で発表会の練習をしています。今まで調べた内容が相手にうまく伝わるように、何度何度も繰り返しながら改善をしています。
画像1
画像2
画像3

合同体育

2年生は合同体育で、なわとびの学習をしました。いろいろな技にチェレンジして頑張って取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2/3)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・ひじき佃煮・豆腐の中華スープ煮・
          わけぎの中華炒め・はるみ・牛乳★

 豆腐の中華スープ煮は、豚肉・いか・豆腐・たまねぎ・にんじん・たけのこ・干ししいたけ・チンゲン菜が入った具沢山のスープ煮です。材料1つ1つ、ていねいに、切りそろえ、子どもの苦手なたけのこ・しいたけは特に小さく切りそろえて作りました。苦手な子が多いメニューですが、がんばって食べてもらいたいと思います。
 わけぎの中華炒めは、牛肉・春雨・たまねぎ・にんじん・もやしを炒めあわせました。旬のわけぎをオイスターソースで味付けして、こくのあるおいしい炒め物になりました。
 デザートは、旬の果物のはるみです。
(栄養価:エネルギー613kcal タンパク質27.1g 塩分2.2g)

2年生 図画工作科

 「かさこじぞう」の絵。今日は手でちぎった白い紙を、雪に見立てて画用紙上に張り付けていきました。寒さや冷たさが伝わってくるように配置します。
画像1
画像2
画像3

3年生国語科 音読の工夫

 「モチモチの木」の音読練習をしています。「声の大きさ」「速さ」「間の取り方」など、留意すべき点を教科書の中に線で書き込みます。グループ内のメンバーでアドバイスし合って、より上手に読めるように練習していきます。
画像1
画像2
画像3

1年生算数科「なんじなんぷん」

 1年生の算数科では、「なんじなんぷん(時計)」の学習をしています。針の位置と時刻の読み方の特訓中です。とても大切な学習です。
画像1
画像2
画像3

心の中の鬼を追い出そう

 今日は節分です。季節の分かれ目であるとともに、一人ひとりが、日頃苦手としていることや直さなければいけないと思っていることについて考える日でもあります。
 どこからともなく鬼が現れてきたので、子どもたちも驚いていました。
画像1
画像2
画像3

健康観察情報1/31(金)

本日のインフルエンザ罹患児童数は、18名です。
画像1

図工科の授業

6年生は、自画像の版画に取り組んでいます。刷り上がりの見通しを持ちながら、彫刻刀で掘り進めています。とても集中して作業していました。
画像1
画像2
画像3

図工科の授業

2年生は、かさこじぞうの絵を描いています。紙を細かくちぎって、貼っていきます。本当に雪が降っているようです。とても集中して作業していました。
画像1
画像2
画像3

たんぽぽ学級 調理

 学校の畑で採れたジャガイモを使って、調理をしました。大きいものは15cmほどもある立派なジャガイモです。生のジャガイモは結構固いので、十分注意しながら切りました。おいしい「チーズポテト」が完成し、みんなで試食しました。
画像1
画像2
画像3

6年生 ドッジボール大会

 6年生のドッジボール大会、いよいよ決勝戦です。さすが最高学年、ボールを投げる技術や受け止める技術が高レベルで圧倒されます。
 小学校生活最後のドッジボール大会、優勝は6年1組でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 木版画

 5年生のテーマは「浮世絵」です。いくつかある見本の中から自分の気に入った図柄を選んで版木に書き写し、彫っていきます。なかなか線の込み入った、細かい図柄です。根気のいる作業ですが、出来上がったら素晴らしいものになること必至です。
 彫刻刀の安全な使い方については、十分な指導を受けてからの作業開始です。
画像1
画像2
画像3

3年生 発表会リハーサル

 参観日での発表に向けて、リハーサルをしています。テーマは「観音ねぎ」。カードやペープサートなど、効果的な道具を工夫しています。ストップウオッチで時間も気にしながらのリハーサル。よく考えられています。
画像1
画像2
画像3

2年生 発表会準備

 2年生も、発表会に向けての準備に余念がありません。絵をかいたり紙吹雪を作ったりと、発表に効果的な道具を工夫しています。
画像1
画像2
画像3

1年生ドッジボール大会

 1年生の決勝が行われました。外野にパスを回したり、背を低くしてボールをよけたりと、クラスごとに立てた作戦が生きているようです。
 今年の優勝は、1年2組でした。どのクラスもチームワーク良く取り組みました。
画像1
画像2
画像3

健康観察情報1/30(木)

本日のインフルエンザ罹患児童数は、21名です。
画像1

学校給食週間 その2

 今週は、学校給食週間です。一週間の中で、給食に関わるいろいろな取組を行います。今日は、お昼のテレビ放送を使って、給食の後の食器や牛乳の返し方を説明しました。給食委員会の児童が出演したビデオを、教室のテレビで見ています。
 各クラスに掲示されている「からっぽメダル」も、毎日貯まってきています。
画像1
画像2
画像3

6年生 租税教室

 6年生を対象に、「租税教室」を開きました。講師の先生をお招きし、税金についていろいろ教えていただきます。税金の意味、成り立ち、種類、使われ方など、いくつかのカテゴリーに分けて説明されました。
 子どもたちの関心が高かったのは、「もしも税金がなくなったら」というアニメーションのDVDでした。税金のない架空の世界は、あらゆるものに支障が出て、荒れた世界になっているという内容でした。
 今日の教室を通して、税金に対する関心が高まったことと思います。
画像1
画像2
画像3

図工科の授業

1年生は図工科の授業で「お話の絵」をかいています。「クレパスを使ってていねいにぬろう」というめあてでみんな一生懸命作業をしています。完成がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494