![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:61 総数:808153 |
今日の給食(11/8)![]() ![]() ![]() 手巻き寿司は、スタミナ納豆と卵焼きを具にしています。スタミナ納豆は、鶏ミンチ肉とねぎを甘辛く味付けし、挽き割り納豆と混ぜ合わせました。(写真)納豆の苦手な子も、甘辛い味付けの鶏肉と一緒にして手巻き寿司にすると、食べやすくなります。 のっぺい汁は、豆腐・松山揚げ・里芋・板こんにゃく・大根・にんじん・干ししいたけ・ねぎが入った具だくさんの汁物です。松山揚げは、普通の油揚げと違い、油抜きをせず、使います。(写真)煮干しのだしや沢山の食材の旨味で、薄味のおいしいのっぺい汁になっているので、しっかり食べて、元気な体を作ってもらいたいと思います。 (栄養価:エネルギー598kcal タンパク質23g 塩分3g) 観音ネギを育て始めました!!!パート2![]() ![]() 岩田様をはじめ,地域の皆様に支えていただいてのことです。本当にありがとうございます。3年生は,これからも,観音ネギを使って南観音地域のことをより深く知っていけるように頑張ります。 観音ネギを育て始めました!!!パート1![]() ![]() 今日の給食(11/7)![]() ![]() ![]() れんこんサラダ・牛乳★ せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切り干し大根が入った焼きそばです。他に、キャベツ・もやし・にんじん・葉ねぎも入り、たくさんの野菜から、食物せんいやビタミン類を摂ることができます。(写真) れんこんサラダは、ハム・れんこん・きゅうりをそれぞれボイルして、手作りのフレンチドレッシングで和えました。れんこんを厚さ1mmくらいの薄切りに包丁で切り、さっとボイルしているので(写真)、シャキッと歯ごたえのある、おいしいサラダになりました。塩分をおさえた手作りドレッシングで、素材の味もしっかり味わうことができます。 (栄養価:エネルギー598kcal タンパク質22.5g 塩分3.0g) トイレ休憩![]() ![]() なんかんに向かっています。 いのちの旅博物館7![]() ![]() いのちの旅博物館6![]() ![]() いのちの旅博物館5![]() ![]() いのちの旅博物館4![]() ![]() いのちの旅博物館3![]() ![]() いのちの旅博物館2![]() ![]() いのちの旅博物館1![]() ![]() 昼食6![]() ![]() 昼食5![]() ![]() 昼食4![]() ![]() 昼食3![]() ![]() 昼食2![]() ![]() 昼食1![]() ![]() ホテルでカレーをいただきます マリンワールド出発![]() ![]() マリンワールドを出発して、昼食会場に向かいます。 マリンワールド散策編3![]() ![]() 薄暗い空間、神秘的です。 |
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45 TEL:082-232-0494 |