最新更新日:2024/06/24
本日:count up15
昨日:193
総数:257471

修学旅行発表会

 12月12日(木)、修学旅行の発表会が行われました。宿泊体験学習や修学旅行全体で体験したことや学んだことなどを、プロジェクターを使って2年生が発表していきました。どの発表もよく工夫が凝らされており、充実した修学旅行だったことが伺えました。
画像1
画像2

2学年 総合的な学習の時間 4

どのクラスも明日の本番に向けて頑張っています。多数のご来場をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

2学年 総合的な学習の時間 3

各クラスでの発表リハーサルの様子です。グループごとに前に出て、テレビに資料を映しながらプレゼンテーションをしています。
画像1
画像2
画像3

2学年 総合的な学習の時間 2

グループごとに打ち合わせをして、発表練習をしています。
画像1
画像2
画像3

2学年 総合的な学習の時間 1

12月10日(火)6時間目の総合的な学習の時間の様子です。12(木)の「修学旅行民泊体験学習発表会」の最終準備をしています。発表原稿を書いたり、プレゼンテーションの資料を作成したりしています。
画像1
画像2
画像3

生徒会立候補者立会演説会

 12月4日(水)、生徒会立候補者立会演説会が行われました。8名の立候補者が、それぞれ立候補の理由や公約を演説していき、その後、信任投票が行われました。無効票ゼロ、全員の信任が確定しました。選挙管理委員の皆さん、立候補者と応援演説者の皆さん、おつかれさまでした。
画像1
画像2

中学校の玄関

もうすっかり、冬ですね。正門横の花壇、ロータリーの花壇に、葉ボタンが植えられました。
画像1画像2

生徒会選挙運動

 12月4日(水)、今日は生徒会選挙です。8名の立候補者が、朝から選挙活動を行っています。投票は、午後から行われます。生徒のみなさん、今後の長束中学校を引っ張ってくれる生徒会のメンバーを、真剣な気持ちで選べるとよいですね。
画像1

朝の落ち葉拾い(野球部)

 12月4日(水)、朝の通学路の様子です。野球部の皆さんが、自発的に落ち葉拾いを毎日行ってくれています。そのおかげで、学校へ向かう坂道はゴミも落ち葉もなく、とてもきれいです。野球部の皆さん、朝早い時間からいつもありがとうございます。
画像1
画像2

修学旅行のまとめ  発表準備

どのグループも「相手にわかりやすく伝える」ために工夫をしています。写真を切り抜いてレイアウトを考えながら貼り付けたり、コメントを書いたり、見出しをレタリングしたり、
どのグループも楽しそうに作業しています。発表会が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のまとめ 発表準備

6時間目の総合的な学習の時間の2年生の様子です。11月12日(火)〜14(木)の修学旅行で体験したことをグループでまとめています。12月12日(木)の学年発表会に向けて頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1・2年生後期中間テスト

 11月28日(木)・29日(金)は、1・2年生の後期中間テストです。緊張感があります。これまで一生懸命頑張ってきた成果が発揮されるとよいですね。頑張れ!
画像1
画像2
画像3

PTAあいさつ運動

 11月27日(水)、PTAによるあいさつ運動が行われました。保護者の方々が、通学路で子どもたちに「おはようございます」と声をかけてくださっています。生徒も、元気よくあいさつしています。朝早くから、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

とうべえ祭り

とうべえ祭りのようすです。
画像1
画像2
画像3

とうべえ祭り

 11月16日(土)、とうべえ祭りが開催されました。長束中学校からは、吹奏楽部と美術部の皆さんが、演奏をしたり作品を披露したりしました。
画像1
画像2
画像3

研究協議会

 授業が終わった後は、図書室で研究協議が行われました。「グループ活動を効果的に取り入れていたかどうか」という視点で、授業をより良くしていくために話し合いを行いました。先生たちも、日々頑張っています。
画像1
画像2
画像3

校内授業研究会

 11月22日(金)、校内授業研究会が行われました。「音符からリズムを読み取り、表現につなげる」という題材で、1年4組の音楽の授業がおこなわれました。グループに分かれて担当パートを決め、6人で力を合わせて「ケチャ」のように上手に演奏を行っていました。1年4組のみなさん、おつかれさまでした。

画像1
画像2
画像3

生徒朝会

 11月21日(水)朝、生徒朝会が行われました。生徒会執行部の生徒が、プラカードで「し」「ず」「か」「に」「!」と指示を出してくれています。おかげで、私語をせず速やかに体育館に入場する生徒が多いように感じます。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

1枚目・国語「漢字の読み書きをマスターしよう」3年の授業の様子、
2枚目・技術「木材の切断をしよう」1年生の授業の様子、
3枚目・数学「相似の利用」3年生の授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生面接練習

 面接練習の様子です。緊張感が漂っています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

新規カテゴリ

行事予定表

進路だより

お知らせ

情報モラル啓発資料

広島市立長束中学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-2
TEL:082-239-3883