![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:39 総数:266903 |
2年 後ろころがり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット遊びをしていました 後ろ転がりができるようになるため 今日も コロコロ転がる練習を がんばっていました 今週は 同じグループの人で 息を合わせて 転がる練習をしていました がんばっていました 3年 空中ゴマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 空中ゴマ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科の時間に磁石を使って 学習をしていました 実験セットの箱を見ると 磁石を使っての いろいろな遊び方がのっていました 今日は その中の「空中ゴマ」に チャレンジしていました 磁石の力で さかさにしても 落ちないコマに 驚いている様子でした 「見て見て」 と空中ゴマを見せてくれる3年生さんでした 4年 心をこめてカード作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 心をこめてカード作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 心をこめてカード作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなり進んでいました カードを開くと それはそれは楽しい工夫やしかけが出してきます その工夫やしかけは 4年生さんが考えに考え抜いたものです 先週は そこを悩んで作っていました 今週は 渡す相手のことを考え 自分の思いをどのように伝えようかと 一生懸命に考え作っていました そんな心のこもったカードがもらえると 本当にうれしい気持ちになるだろうな・・と思いました わたしも ほしいなと思いました 完成はもうすぐです がんばってね 5年 友達のできることを伝えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 友達のできることを伝えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 友達のできることを伝えよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 英語で伝える練習をしてきました そして 今日は いよいよ みんなの前で 発表する日です 先週から楽しみにしていました ところが 5年生教室へ行くと もうすでにスピーチは終了していました 残念な気持ちでいると 何組かが 私のために 2回目のスピーチをしてくれました ありがとうございます!! その気持ちもうれしかったのですが 英語がとても上手で 外国にいる気分になりました 特に最後の 「Thank you」の発音が 上手すぎて 笑ってしまいました しばらくすると 宮原先生も教室に入ってきたので 宮原先生のためにも スピーチが始まりました 今度は 即席で ペアを作り 簡単な打ち合わせをして すぐに相手のできることを英語で伝えていました 感心しました この一年間 宮田先生とともに しっかり英語の力をつけてきたことがわかりました 5年生さん 今日は 英語のスピーチを聞かせてくれて ありがとうございました 6年 薬物乱用教室 佐々木先生ありがとうございました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用の恐ろしさについて教えていただきました 薬物にはシンナーや大麻、 覚醒剤などいろいろな種類があり 精神的な障害を与えてくるところが 恐ろしいとわかりました 薬物乱用とは 薬物を一回でも使用することです 「一度だけなら大丈夫」 ということも絶対にありません 薬物をしないかと誘われても 「NO」と言える勇気を持ちましょう そして もし周りに薬物乱用している人がいたら、 おうちの人や先生、警察に相談しましょう。 佐々木勇二先生 本日はご多用の中 三入東小学校の6年生のために ご講話いただき ありがとうございました 1/28 小学校生活最後のたてわり班遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 小学校生活最後のたてわり班遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼には雨が上がり外で遊べるようになりました 6年生にとっては 小学校生活最後のたて割り班遊びだったので 雨が上がってよかったなと思いました 6年生さんには たてわり班のリーダーとなり 班をまとめたり 掃除をしたり 遊んだりしてくれて ありがとうございました どの班もみんなで仲よく活動できたのは 6年生さんの努力のおかげです 下学年に対しての思いやりや言葉がけが みんなに伝わったのでしょうね 本当にありがとうございました まだたてわり班掃除はあるので 引き続き よろしくお願いしますね 1/28 CRT(国語〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 CRT(国語〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は国語です みんな問題をしっかり読んで 取り組んでいました 1/28 クラブ発表 合奏クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 クラブ発表 合奏クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/28 クラブ発表 合奏クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動での練習の成果を発表する場です 今年は 合奏クラブのみなさんが クラブの時間や休憩時間を使って 練習してきた2曲の演奏を 発表してくれました リズムにのり 迫力のある演奏に みんなが引き込まれました それぞれのパートがよく練習していることや 合奏クラブみんなで よりよい音が演奏できるよう 努力したことが伝わりました すばらしい演奏をありがとうございました 6年 学んだことスピーチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 学んだことスピーチ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学んだことスピーチをしていました 今までに学んだこと いつ どこで等の きっかけ エピソードを二つ 今後学んだことを生かして どうしていくか 等を スピーチメモにまとめ 原稿なしで みんなの前で堂々とスピーチを行いました 社会の時間には アメリカについて 自分でテーマを決めて ノートにまとめていました 5年 長なわチャレンジ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |