最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:80
総数:193974

5年野外活動〜野外炊飯3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで囲む夕食。

5年野外活動〜野外炊飯2〜

 自分の分担に責任を持ってみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2
6月11日から歯みがき指導週間です。
2年生の教室でも歯みがきの学習をしていました。
鏡を覗き込み,歯ブラシを細かくうごかして汚れを落としました。
毎日,丁寧にみがいて,虫歯ゼロ!を目指したいですね。

5年野外活動〜野外炊飯〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野外炊飯。

5年 野外活動 出発式

 今日から5年生は2泊3日の予定で野外活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

三入学区親善球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月16日(日)三入東小学校グラウンドで三入学区子ども会育成協議会主催の「三入学区親善球技大会」が開催されました。
三入ソフトボールクラブは 第1試合,第2試合とも勝ち見事優勝しました。
日頃の練習の成果を発揮できました。

連合野外活動だより10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひとりひとりができることをがんばった2日間でした。

連合野外活動だより9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルサービスの時間。ろうそくの炎が幻想的ですね。

連合野外活動だより8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんのお友達と一緒に

連合野外活動だより7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の活動の様子です。

連合野外活動だより6

画像1 画像1
 池の前で カープの歌を歌ったら鯉が5匹集まってきました!

連合野外活動だより5

 オリエンテーリングです。みんなと協力してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合野外活動だより4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当をいただきました。用意してくださったお家の方,ありがとうございます。

連合野外活動だより3

画像1 画像1
 開校式の様子です。

連合野外活動だより2

画像1 画像1
 大型バスに乗って出発した ひまわり学級の児童たち。無事に,到着しました。

出発しました!

画像1 画像1
連合野外活動に向けて出発しました!

ひまわり学級 連合野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1泊2日の連合野外活動へ出かけます。
しおりでスケジュールを確認したり,荷物の忘れ物を点検したりと準備はバッチリです。
お天気が少々心配ですが,オリエンテーリングやキャンドルサービスなどの活動を楽しんできます。
これまでの学習の成果を発揮して,全員が協力できる2日間になると良いですね。

町たんけん

生活科の「町たんけん」で,三入のお店や施設に行きました。どのグループの子どもたちも,真剣に話を聞いて,メモを取ったり,質問をしたりすることができました。
見学に行かせていただいたお店の方々や施設の方々,ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作科は「コロコロガーレ」で迷路づくりに挑戦しています。
 ビー玉が上手に転がるように,コースをいろいろ考えて作ります。トンネルを作ったり,ジャンプ台を作ったりして工夫しています。
 同じ材料を使っていますが,作り手の個性が出ています。完成したら,友達の作品の良さを感じながら,楽しく遊べたらいいですね。

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 リコーダー講習会がありました。大阪から福盛先生が来てくださいました。子どもたちがこれから使っていくソプラノリコーダーだけでなく、見たことのない大きなリコーダーから小さなリコーダーまで様々な大きさのリコーダーの演奏を聞きました。様々な大きさのリコーダーに子どもたちは興味津々でした。ピタゴラスイッチのテーマ曲やパプリカなど、子どもたちの大好きな曲ばかりで、聞きながら口ずさんだり、リズムにのったりするなどリコーダーの音色を楽しむことができました。
 リコーダーの吹き方の練習では、ひとつひとつ丁寧にリコーダーの吹き方のポイントを教えてくださいました。最後には、きれいにリコーダーの音を出すことができました。
 リコーダーの授業が始まり、またひとつできることが増え、少しずつ成長している様子が感じられます。これからどんどんたくさんのことに挑戦していってほしいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875