最新更新日:2024/06/03
本日:count up147
昨日:61
総数:330411

9月25日 英語の授業 (6年生)

 6年生の英語の授業は,「どうだったのか伝えよう」の学習でした。「私は〜した(食べた・行った・見たなど)よ。」「どうだった?」「〜だったよ。」という場面を想定して,英語で会話できるのが目標です。
 ちょうどみんなの前に出て,ペアで会話する場面でした。テキストを見ながらも,互いの会話が成立していました。子ども達も友達の会話する様子をしっかり見ながら,意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 運動会練習 (5年生)

 運動会に向けて,5年生が体育館で練習中。
 種目の内容の説明場面では,全員がきちんと体操座りをして,話す人の顔をしっかりと見て話を聞いていました。素早く並び終えたクラスを拍手で称える姿勢も清々しいです。練習が始まったばかりの組体操でも,互いに協力しながら一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 運動会 練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて練習が始まりました。
 3年生は4年生と一緒に「安西ソーラン」に挑戦します。
 一回目の練習の今日は,難しい踊りを覚えようと一生懸命取り組んでいました。

9月24日 後期始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後にみんなで校歌を斉唱しました。

 体育館に子どもたちの美しい歌が響きました。

 これから始まる、後期の新しい学校生活へ向けて、夢と希望を感じるすばらしい歌声でした。

9月24日 後期始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、平成31年度の後期がスタートしました。
 朝一番に体育館で始業式を行いました。

 最初に校長先生から話がありました。
 後期には、いろいろな行事があること。その行事に向かって、一人一人が「一生懸命」取り組んでいくことが大切であることをみんなにお話ししました。

 それから、児童代表が作文を発表しました。
 学習や生活などの場面で、これから自分がやってみたいことやがんばりたいことをしっかりと発表しました。

9月20日 前期終業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、6年生児童の「よい歯の表彰」がありました。たくさんの児童が表彰されました。
 最後に、代表の児童による、作文の発表がありました。
 漢字のテストに向けて努力を続けてきたことやたてわりグループのリーダーとして、みんなのために活動してきたことなど、前期に自分ががんばったことをみんなにしっかりと伝えていました。
 児童一人一人、それぞれ一生懸命学校生活を送り、様々なことに取り組んだ前期。この経験を生かして、来週からスタートする後期の生活をより充実させていってほしいと思います。

9月20日 前期終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この間までギラギラだった太陽の光も少し和らぎ、朝夕吹く風はさわやかになってきました。いつの間にか、秋の足取りが聞こえてきた今日、前期の終業式を行いました。
 はじめに、校長先生から各学年が前期取り組んできたことや、児童が「協力・努力・忍耐力」を高めながらがんばってきたことについて話がありました。

9月20日 フットベースボールチーム準優勝報告

画像1 画像1
 安西学区子ども会の女子フットベースボールチームのメンバーが,大会で準優勝を収めた報告で校長室を訪れました。おめでとうございます!暑さにめげず,毎週土日に試合や練習に頑張る子どもたちの顔は,元気に満ち溢れています。

9月19日 挨拶ボランティア大集団!

 平成31年度の前期も,あっという間に残り2日となりました。
 早朝の正門では,いつものように「おはようございます!」の元気な声が響いています。心地よい秋風が吹く爽やかな天候のせいか,今日はいつもの倍の人数が集まりました。正しく「挨拶ボランティア大集団」です。挨拶をされた人は,いつも以上に元気パワーをもらったことでしょう。元気な挨拶をありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 オタフクソース

画像1 画像1
 9月17日の火曜日にオタフクソースへ校外学習に行きました。
 普段自分たちが使っているものがどのようにして作られているのか,工場の人の話を一生懸命聞きました。

9月18日 4年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「とじこめた空気と水」

 空気でっぽうや水鉄砲の実験器具を使って、活動しました。

 子どもたちは、玉を飛ばしたり水を出したりして活動する中で、閉じ込められた空気や水の力でいろいろな現象がおこることを実感していました。

 少し水に濡れたりもしましたが、ぽかぽか陽気の中で気持ちよく実験ができました。

9月18日 笹木三月子大根の種植え(5年生)

 5年生の総合的な学習の時間では,安西地域の伝統野菜「笹木三月子大根」を学習の題材して活用しています。
 今日は,3名のゲストティーチャーの方をお招きして,植え方についての説明を聞いた後,5年生全員が一人ずつ数粒ずつ種を植えました。順調にいけば,3日程度で発芽するそうです。数か月後には大きな大根に育ちますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 運動会に向けて

 5・6年生は,10月12日(土)に行われる運動会に向けて,本日から練習を開始しました。組体操のテーマ,目的,注意事項等を伝え,個人技の練習を行いました。
 指の先,足の先まで意識して形をきれいにすること,みんなで揃えること等を意識しつつ、怪我がないよう気をつけながら、これからの練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 音楽朝会

 3連休明けの火曜日,今年度初めての音楽朝会がありました。全校で合唱する曲は,今月の歌「マイ バラード」です。どの学級も朝の会や帰りの会で練習していることもあり,最初から元気よく声を合わせて歌うことができました。井坂先生の指導で,いくつかポイントを意識しながら歌うことで,より一層素敵な歌声が体育館に響き渡りました。朝から気分よくスタートすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習「ミュージカル鑑賞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって初めての校外学習。「茶の夢」というミュージカルを鑑賞してきました。
 ミュージカルを初めて鑑賞する児童も多く,楽しく鑑賞することができました。
 公共交通機関を利用して県民文化センターまで移動する際は,マナーを守って移動することができました。

9月12日 クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もゲストティーチャーの方にたくさんお越しいただきました。

 ゲストティーチャーの皆さんの熱意ある指導に引き込まれ、子どもたちもノリノリで活動に取り組んでいました。

 一つ一つの経験が子どもたちにとっての宝物になります。
 ゲストティーチャーの皆さん、ありがとうございました。

9月12日 クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に入って、初めてのクラブ活動を行いました。

 子どもたちは、それぞれの活動に今日も一生懸命取り組みました。

9月11日 ドッジボール大会決勝戦(安西カップ高学年)

画像1 画像1
 決勝戦は,6年1組同士の対決となりました。
 当たっても当て返す,男子女子関係なく強いボールもキャッチするという決勝戦にふさわしい見応えのある試合が繰り広げられました。
 一進一退の激しい戦いの末,「そぼろX(エックス)」が優勝しました。
 おめでとうございます!

3年社会 「エブリイ見学」

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月10,11日にエブリイ見学がありました。
 店内はもちろん,普段は見ることのできないバックヤードなどを見学できて,みんな楽しそうにしていました!!
 たくさんの気づきや学びを胸に帰路につきました。

9月11日 校庭の芝生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安西小学校の校庭には、芝生があります。

 子どもたちは、休憩時間には、芝生の上で楽しそうに駆け回ります。
 中には、芝生に寝転がって、空を見上げている子もいます。

 芝の世話は、職員が交代で水やりをしたり、芝刈りをしたりしています。
 また、PTAや地域の方、子ども会のスポーツチームの皆さん、有志の方々などたくさんの皆様にご協力いただいています。本当に感謝です。

 今日は、有志の方にお手伝いいただいて芝刈りをしました。10月12日(土)には、運動会を予定しています。子どもたちが、芝生の上で生き生きと演技できるよう、芝を大切に育てていきたいと思います。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
その他
3/3 臨時休業(〜3月25日)

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常時の対応について

安西小学校の教育

行事予定・下校時刻一覧

保健室配付文書

広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301