最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:124
総数:508439
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

2月27日(木) 授業の様子 その6

3年3組音楽、合唱のパート練習をしていました。4組数学、図形の問題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木) 授業の様子 その5

3年1組社会、日本周辺の海流を確認していました。2組英語、世界の状況について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木) 授業の様子 その4

2年3組理科、磁界の向きを確認していました。4組社会、産業革命について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木) 授業の様子 その3

2年1組英語、本文の内容を確認していました。2組家庭科、調理実習でタマネギのみじん切りのやり方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木) 授業の様子 その2

1年4組美術、木彫に取り組んでいました。5組数学、角柱や角錐などの体積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組国語、テストの答えを確認していました。2組数学、立体の表面積を求めていました。3組英語、過去形の疑問文を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(木) 朝の様子

朝の寒さがずいぶん和らぎました。春が近くに感じます。
画像1 画像1

2月26日(水) 授業の様子 その6

3年3組美術、曲のイメージを作品にしていました。4組数学、関数の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 授業の様子 その5

3年1組社会、各自の課題に取り組んでいました。2組英語、ヒアリング問題の答えを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育、男子はサッカー、女子はバドミントンに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 授業の様子 その3

2年1組理科、グループごとにテストの模範解答を考えていました。2組社会、産業革命について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 授業の様子 その2

1年4,5組保健体育、男子はソフトボールで守備と打撃に分かれて練習をしていました。女子はグループごとにフォークダンスの創作の振り付けを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(水) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組技術、作品紹介のため、パソコンへの入力の確認をしていました。2組理科、テスト解説を聞いていました。3組理科、火山灰を観察する準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(水) 朝の様子

雲は多いですが、寒さをあまり感じない朝です。間もなく2月も終わりです。
画像1 画像1

2月25日(火) 校内展示(2年生職業講話)

2年生が職業講話を聞いて書いた講師の先生へのお礼の手紙が階段に掲示されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 授業の様子 その6

3年3組数学、試料の活用の問題に取り組んでいました。4組社会、問題の答えを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 授業の様子 その5

3年1組美術、曲のイメージをデザインしていました。2組英語、地震について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 授業の様子 その4

2年3組音楽、合唱練習をしていました。4組英語、ヒアリング問題を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、磁石の磁界の向きを調べていました。2組社会、テストの振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、朗読を聞いて読みの確認をしていました。5組社会、テストの解説を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851