![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368116 |
授業参観(4組,5組)
4月27日(土),授業参観が行われました。4組の授業は,井手口先生による保健体育の授業です。5組の授業は,学級担任の松田先生による自立の授業です。授業のねらいに向かって,よく考えて取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業参観(3年2組)
4月27日(土),授業参観が行われました。授業は,山下先生による数学の授業です。方程式の解について,学んでいました。
![]() ![]() ![]() 授業参観(3年1組)
4月27日(土),授業参観が行われました。授業は,学級担任の藤本先生による英語の授業です。グループ活動を取り入れ,共同学習に取り組みます。
![]() ![]() ![]() 授業参観(2年2組)
4月27日(土),授業参観が行われました。授業は,学級担任の村上先生による英語の授業です。人称の変化形を復習していました。
![]() ![]() ![]() 授業参観(2年1組)
4月27日(土),授業参観が行われました。授業は,学級担任の谷先生による社会の授業です。農産物と生産地を結び付け,その特徴を考えます。
![]() ![]() ![]() 授業参観(1年2組)
4月27日(土),授業参観が行われました。授業は,学級担任の掛江先生による国語の授業です。練習しタイムの後,教科書を読みました。
![]() ![]() ![]() 授業参観(1年1組)
4月27日(土),授業参観が行われました。授業は,学級担任の砂原先生による数学の授業です。今日は少し緊張気味ですね。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(軟式野球)02
熱い太陽の陽射しが,地面に反射して選手は大変疲れたようです。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(軟式野球)01
4月21日(日)瀬野川東中学校グラウンドにて,区大会に参加しました。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(バスケットボール女子)02
後半,オールコートプレスが成功し,逆転勝利を収めました。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(バスケットボール女子)01
4月21日(日)瀬野川中学校体育館において,区大会に参加しました。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(バスケットボール男子)02
外気温の上昇に比例して,体育館内の気温と熱気も上昇しました。
![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(バスケットボール男子)01
4月21日(日)瀬野川中学校体育館において,区大会が開かれました。
![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(ソフトテニス)03
4月28日(日)は,個人戦が予定されています。頑張ってください。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(ソフトテニス)02
照りつける太陽の下,暑さに負けずラケットを振りました。
![]() ![]() ![]() 広島市中学校選手権大会区大会(ソフトテニス)01
4月21日(日)本校において,ソフトテニスの団体戦が行われました。
![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査(英語:話す力)
一人一人がヘッドセットを装着して,英語の解答を録音しています。
![]() ![]() ![]() 全国学力学習状況調査(3年2組)
粘り強く問題に取り組んでいる姿が,3年生としての自覚を感じます。
![]() ![]() 全国学力学習状況調査(3年1組)
4月18日(木),全国学力学習状況調査が行われました。
![]() ![]() 花ボランティアの方が来校
入学式前に地域の花ボランティアの方が来校されました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |