|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:127 総数:525050 | 
| 7月10日(木)・・・授業風景
 3年生の授業の様子です。 3ーA 数学(少人数) 3ーA 数学(少人数) 3ーB 美術             7月11日(木)・・・授業風景
 2年生の授業の様子です。 2−A 音楽 2ーB 理科 2ーC 社会             7月11日(木)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−C 国語 1ーD 数学(少人数) 1ーD 数学(少人数)             7月11日(木)…今日のデリバリー給食(食育)
□ 今日のデリバリー給食メニューと配膳室の様子です。 1 バターパン 2 ホキフライ 3 フライドポテト 4 鶏肉のバーベキューソース炒め 5 ブロッコリーサラダ 6 パイン(缶) 7 牛乳             7月11日(木)・・・1年生個人面接
 今日も、引き続き、朝会の時間を活用した校長先生との個人面接(1年生)が行われました。それぞれがしっかりと目標を設定し頑張ってくれています。         7月11日(木)・・・1年生個人面接
 今日も 引き続き、朝会の時間を活用した校長先生との個人面接(1年生)が行われました。             7月11日(木)・・・登校風景
 今日は雨の降る中の登校となりました。生活委員中心にあいさつ運動を行いました。         7月10日(水)・・・下校風景
 小雨の中 下校点検をしっかり行ってくれました。担当は男女バレー部・陸上部でした。教員も中深川駅などに立ち下校指導を行いました。             7月10日(水)・・・授業風景
   3−C 理科 F組 数学         7月10日(水)・・・授業風景
  3年生の授業の様子です。 3ーA 英語 3ーB 数学(少人数) 3ーB 数学(少人数)             7月10日(水)・・・授業風景
  2年生の授業の様子です。 2ーA 社会 2ーB 家庭科 2ーC 社会             7月10日(水)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−CD 保健体育(女子)     7月10日(水)・・・授業風景
 1年生の授業の様子です。 1−A 英語 1ーB 数学(少人数) 1ーB 数学(少人数)             7月10日(水)…今日のデリバリー給食(食育)
□ 今日のデリバリー給食メニューとE・F組の昼食の様子です。 ※地場産物の日「ピーマン」 1 麦ごはん 2 イカのチリソース煮 3 チンジャオロース 4 キュウリのかわり漬け 5 りんごシロップ漬け 6 牛乳         7月10日(水)…高陽公民館館長さん来校
◎ 高陽公民館の浮田館長さんと神笠さんが来校され、公民館の体験事業 (ボランティア活動)の依頼、打ち合わせを行いました。     7月10日(水)…1年生個人面接
◎ 朝会の時間を活用した朝の個人面接(1年生)が行われました。 友だちをたくさんつくること、三着一静・無言清掃・あいさつ・ 学習、それぞれがしっかりと目標を設定し頑張ってくれています。             7月10日(水)…PTA朝のあいさつ運動・見守り活動
◎ 毎週水曜日8:00から「PTA朝のあいさつ運動・見守り活動」が行 われています。今朝は3−Aが担当でした。生徒会・ボランティア生徒 とともに朝のあいさつ運動が行われました。             7月9日(火)…高陽中学校区 ふれあい活動推進協議会
△ 本日、16:00から高陽中学校 図書室において 第1回 高陽中学校 区ふれあい活動推進協議会が開催されました。 今年度の事業計画、情報交流を終え、今後も学校、家庭、地域が一体 となって子どもたちを守り育てていくことを確認し閉会しました。             7月9日(火)9月行事を作成しました。
 詳しくは、右サイドメニューの行事予定からご覧下さい。 7月9日(火)…今日のデリバリー給食(食育)
◎ 今日のデリバリー給食メニューと昼食の様子です。 ※地場産物の日「ねぎ」 1 ごはん 2 さばのねぎごましょうゆ 3 もやし炒め 4 岩石揚げ 5 ほうれん草の炒め物 6 たくあん 7 牛乳             | 
広島市立高陽中学校 住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6 TEL:082-842-0022 |