最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:198
総数:764800
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

授業の様子 2月3日(月)

5校時 2年6組 数学(少人数)
「三角形と四角形」
長方形、ひし形、正方形、平行四辺形の分類について学習しています。黒板への作図は難しいですね。上手に描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年修学旅行報告会 2月1日(土)

5校時 「総合的な学主の時間」(授業参観)
10月に実施した長崎への修学旅行の報告会を行いました。二泊三日で成長したことを発表し、DVDで楽しく研修した三日間を振り返りました。保護者の皆様にも生徒の研修の様子を一緒に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業参観 2月1日(土)

5校時 授業参観
生徒の学習の様子を多くの保護者に参観していただきました。廊下に溢れるくらいでした。お忙しい中、御参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年進路説明会 2月1日(土)

報告会後、進路担当の竹本先生から3年生になる前にしておくことや3年生になってからすることをていねいに説明してもらいました。一年後の今頃は受験の真っ只中です。今からできることをしっかり準備しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 2月1日(土)

3校時 2年1・2組女子 保健体育
「救急法」
ペアになって包帯の巻き方を練習しています。的確にケガの処置を行い、素早く処置ができますか?
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2月1日(土)

3校時 3年1組 理科
「地震」
地震のP波とS波の届く時間から震源からの距離を求める計算の方法を考え、を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学準備物品の採寸・申込 2月1日(土)

説明会後、入学準備物品の申込や基準服・体操服の採寸を行いました。入学が待ち遠しくなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会 2月1日(土)

「令和2年度新入生説明会」を実施しました。400名近い児童と保護者の皆様が参加してくださいました。しっかり話を聞いていただきました。4月からの中学校生活が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃ボランティア 2月1日(土)

毎朝、女子バレーボール部の生徒たちが、北校舎1階職員室前の廊下を水拭きしてくれます。寒いのにいつもきれいにしてくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 1,2年第5回定期試験
2/27 1,2年第5回定期試験
2/28 1,2年第5回定期試験

お知らせ

月行事

学校だより

保健室より

生徒指導部より

事務室より

授業研究会

広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262