![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:286 総数:563146 |
ぐるぐるスクール
1年・音楽
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
1年・保健体育
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・英語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・数学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・数学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール
2年・国語
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動
今朝は、幟町地区の青少協のみなさん、中央警察署協助員のみなさんが、あいさつ運動に来校されました。
寒い中、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 代議委員会
3年生を送る会の打ち合わせをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 保健体育委員会
インフルエンザ予防のために、換気を促しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会
お薦めの本を選んで、紹介カードを書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会
出来上がった紹介カードを、さっそく並べます。
みんな、図書室へ来てくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学説明会
来年度の新入生保護者対象の入学説明会を開催しました。
研究主任、生徒指導主事、事務室など各担当から学校の様子をお話しし、提出書類の説明を行いました。 新入生のみなさんの御入学をお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食試食会![]() ![]() 教育委員会健康教育課から学校栄養士さんに来ていただき、お話を伺いました。 生徒朝会
今日はたくさんの表彰状の披露がありました。体力優秀賞や市工のアイディアコンテストグランプリ等、代表が校長先生から賞状をいただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
標語、グッドチャレンジ賞、アンサンブルコンテスト、文科大臣表彰等の披露が続きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
最後は、ノーチャイム点検で、2年3組、2組、3年3組が表彰されました。
また、各クラスで声かけをがんばった人が紹介され、みんなから拍手がおくられました。 朝会後、執行部が振り返りをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
他校と合同練習のあと、練習試合をします。
球拾いなど、献身的に動いていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部
先生方もコートに入って指導されています。
寒いけれど、みんな、がんばってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部・ものづくり班
それぞれが自分の作業を進めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術部・ものづくり班
午後からのレスキュー大会、がんばってね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |