最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:77
総数:747976
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

1年生 音楽「曲に合わせて体を動かそう」

 流れる音楽を聴いて、その曲に合った動きをしています。みんなはち切れんばかりの笑顔で動いていて、楽しさや嬉しさが伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

野外炊飯

画像1画像2
片付けをしています。「来たときよりも美しく。」を合い言葉にみんな頑張っています。

野外炊飯

画像1画像2
 

Re:

画像1画像2
すき焼きの出来上がり。どの班もおいしく出来上がりました。

野外炊飯

画像1画像2
 

野外炊飯

画像1画像2
すき焼きを作ってます。

野外炊飯

画像1画像2
 

野外炊飯

画像1画像2
かまど係がひを起こしています。

野外炊飯

画像1画像2
野菜を切っています。協力して上手に切っています。

野外炊飯

画像1画像2
今から野外炊飯が始まります。美味しいすき焼きを作ります。

所内ビンゴ

画像1画像2
 

所内ビンゴ

画像1画像2
所内の番号のついている箇所をグループで回って、ビンゴにしていく活動です。施設の場所をしっかり覚えます。さあ、出発。

宿泊棟入室

画像1画像2
入室して、シーツとカバーを受け取っています。とてもきれいな部屋です。エアコンも効いていて快適です。

6年生 英語「気持ちや過去を表わす言葉に慣れよう」

 「I ate yakisoba.]
「It was delicious」
 「How about you?」
 ○○した、○○だったという、過去や気持ちを表す言葉に慣れていきます。カードを利用しながら、相手と会話します。
画像1
画像2
画像3

昼食

画像1画像2
 

昼食

画像1画像2
バイキングで昼食です。とてもおいしくいただいています。

入所式

画像1画像2
江田島青少年交流の家について、入所式を行いました。全員元気です。

野外活動団、無事出発。

 出発式を終え、3台の大型バスに分かれて乗り込みました。
 たくさんの保護者の皆さんに送られ、無事出発しました。
画像1
画像2

野外活動出発式

画像1画像2
出発式を体育館で行いました。全員参加で今からバスに乗って出発します。

そろえる

 ランドセル、お道具箱、かさ立て、そうじロッカー、、、。クラスで使う場所や物は、きちんと整え、そろった状態にしておきたいものです。生活の中の、気持ちよさ、心地よさに繋がります。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 たんぽぽ学級卒業を祝う会5h PTA常任理事会
2/27 クラブ・委員会(反省) 学習クラブ2年
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494