最新更新日:2024/06/02
本日:count up60
昨日:120
総数:746827
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

今日の給食(9/25)

画像1
画像2
画像3
★麦ごはん・豆腐の中華スープ煮・
   レバーのから揚げ・キャベツの中華あえ・牛乳★

 豆腐の中華スープ煮は、豚肉・えび・豆腐・たまねぎ・にんじん・たけのこ・しいたけ・チンゲンサイなど、沢山の具材が入っています。えびは、食べたときのプリプリ感をだすために、片栗粉をよくまぶして、少しずつさっとボイルしたものを、(写真)仕上げに入れて、加熱しすぎないようにしています。子どもたちに、えびのおいしさを味わってもらえたらと思います。
 レバーのから揚げは、味付けの豚レバーに片栗粉をつけて油で揚げました。(写真)しっかり味がついているので、レバーの臭みもとれ、苦手な子も食べやすくなっています。
 キャベツの中華あえは、キャベツをさっとボイルして、しょうゆ・砂糖・ごま油で味付けしました。ビタミンCたっぷりのキャベツで体の調子も整えられます。
(栄養価:エネルギー610kcal タンパク質27.6g 塩分1.96g)

合唱を聴き合う会,合唱を発表する会にむけて

画像1
画像2
画像3
  24日火曜日から,10月末に開かれる「合唱を聴き合う会」「合唱を発表する会」の練習が始まりました。
 
  3年生は今回初めての二部合唱を行います。3年生らしく元気で明るく歌を歌いながら,お互いの音を聴き合って,素敵なハーモニーを作っていくため,頑張っていきます。
 
  今日の練習では,新しい仲間の紹介と,楽しい発声練習を行い,当日披露する曲を練習しました。初めての練習ではあるものの,とても気持ちの良い合唱になってきました。本番までの成長がとても楽しみです。この合唱を通して,学年全体で協力することの良さを感じていけたらいいなと思っています。

5年生 英語「アルファベットでクイズをしよう」

 「Do you have ○○?」「Yes/No」「It's△△」
 ○○、△△のところには色の名前が入ります。教室の中を歩いて移動し、コミュニケーション活動を行っています。
画像1
画像2
画像3

キャベツ・ブロッコリー・ジャガイモを植えました

 3日連休の間の雨の後に合わせてキャベツ・ブロッコリー・ジャガイモを植えました。
 台風の被害もなくうまく根付いているようです。
 この調子で大きく育って欲しいですね。

画像1
画像2
画像3

なんかんフェスタをみんなで盛り上げよう!(4年生)

画像1
画像2
今年度の4年生の総合的な学習の時間では、新しい学習を行っています。

これまで調べてきた「フラワーフェスティバル」の学習で、『祭りには色んな人の思いや願いが込められている』ということがわかりました。

そこで子どもたちから「祭りをやりたい!」という声があがり、校長先生の許可を頂きに行きました。

校長先生からの質問にもしっかりと答え、
「みんなが笑顔になるようなお店を開きたいです!」
と伝え、許可を頂きました。

これから各クラスでお店を考えていきます。

ダイコン・ハクサイ・インゲンマメが少しずつ生長しています

画像1
画像2
画像3
 8月末に植えたダイコン・ハクサイ・インゲンマメが大きく育っています。
 しかし、残念ながらダイコンは虫に食べられたようで半分以下しか育っていません。
 急いで種を植えなおしたのですが、12月の収穫に間に合うでしょうか。しっかり様子を見たいと思います。


もくもくそうじ

 1階廊下、もくもくそうじの様子です。「観音ぶき」、お見事です。トイレ掃除の後、トイレットペーパーに「ちょっとした心遣い」を見つけました。心が温かくなりました。(男子トイレです。)
画像1
画像2
画像3

4年生算数科「わり算」

 (二位数)÷(二位数)の筆算を学習しています。商を立てた時、割る数より余りが大きくなったり、割られる数より大きな数字になって、ひき算ができなくなることがあります。そういう時は、商を一つ大きくしたり小さくしたりするのだということを教わっていました。
 教室内がとても静かで、集中して学習に臨んでいることがわかります。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9/24)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・煮込みハンバーグ和風きのこソースかけ・
                 みそ汁・牛乳★

 ハンバーグは甘辛いたれで煮込み、たまねぎ・えのきたけ・ぶなしめじで作ったきのこソースをかけました。(写真)きのこは、秋が旬なので、今の時季にぴったりのメニューです。きのこが苦手な子も多いですが、大好きなハンバーグと一緒によく食べていました。
 みそ汁は、豆腐・油揚げ・わかめ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。煮干しでしっかりだしをとっているので(写真)、薄味でもおいしいみそ汁になっています。
(栄養価:エネルギー650kcal タンパク質25.1g 塩分2.6g)

学校協力者会議

第2回学校協力者会議が行われました。学校評価について本校の各部長から説明をした後、学校協力者の皆様から学校に対する貴重なご意見をいただきました。その後、全学級の授業参観をし、アンケートによる評価をしていただきました。今後の学校運営にしっかりと生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

なんかんフェスタにこめられた願い(4年生)

画像1
画像2
総合的な学習の時間で進めている「なんかんフェスタをみんなで盛り上げよう」という学習の一環として、PTA会長の城山さん、PTA三役の古川さんに来ていただきました。

なんかんフェスタにお店を出店するにあたり、PTAの方々より「なんかんフェスタに込められた願い」を教えていただきました。

「安心・安全なお祭りであること」
「みんなが笑顔になること」
「地域とのふれあいがあること」
たくさんの思いや願いを知ることができました。
子どもたちは今日知ることができた情報を基に、お店を考えていきます。
各クラスからどんなお店が出てくるか楽しみです!
(会場は2階1年生教室をお借りします)

4年生 総合的な学習の時間

 PTA会長さんと副会長さんに講師としておいでいただき、本校の20年来の行事「なんかんフェスタ」についてお話しいただきました。
 この会は、4年生が総合的な学習で取り組んでいる、「お祭りについて調べよう」の一環として開かれました。なんかんフェスタの始まり、保護者や地域の方の願い、開催に当たって気を付けていること、などについて話されました。
 子どもたちは、聞き取ったことをしおりに書き込んでいます。お話の後の質問タイムでも、たくさんの人が意欲的に質問していました。 
 これからの学習の資料として生かしていきます。
 PTA役員の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9/20)

画像1
画像2
画像3
★中華丼・ししゃものから揚げ・
           きゅうりのかわり漬・牛乳★

 中華丼は豚肉・いか・うずら卵・キャベツ・たまねぎ・にんじん・きくらげが入り、とても具だくさんの丼です。一番火の通りやすいキャベツは最後に入れ(写真)、材料が煮えたら最後にごま油を入れて香りを出します。
 ししゃものからあげは、ししゃもに片栗粉をまぶして、カラッと油で揚げました。(写真)頭から骨まで食べられ、カルシウムをしっかり摂ることができます。
 きゅうりのかわり漬は、きゅうり・にんじんをボイルして、しょうゆ・しょうが・かつお節・ごまをまぶしました。生姜の香りとかつお節の旨味で、きゅうりがおいしく食べられます。
(栄養価:エネルギー623kcal タンパク質24.7g 塩分2.2g)

理科「月の動き」

 学校でひと通りのことを学習した後、家庭でも実際に観察しました。おうちの方にもご協力いただきました。
 観察したことをグループでまとめ、発表会をしています。
画像1
画像2

5年生 書写

 硬筆で、手紙の書き方の学習をしています。
 「合唱を発表する会」への招待状を書くという設定です。宛先、あて名、その位置や書き方など、知っているようで知らないことが出てきます。実践的な学習です。
画像1
画像2
画像3

「めあて」から「まとめ」の流れがわかる授業

画像1
画像2
 5年生の国語科「注文の多い料理店」の学習です。
 本時は第一時で、読み通して初発の感想を書く授業です。
 黒板を見ると、1時間の学習の流れがよくわかります。児童にとってもわかりやすくまとめられ、ノートにもきちんと書かれています。

なんかん学習クラブ(2年生)

ひきざんの筆算のプリントをしました。時間を意識しながら、集中して解いていきました。筆算の方法が定着していない児童には個別指導を行いました。子ども達は、基礎学力を定着していくよい時間となっています。
画像1
画像2
画像3

CAP

2年生がCAPの防犯出張授業を行いました。「安心」「自信」「自由」の大切さを考えさせ、実際にロールプレイしながら、自分の身を守る方法を学習していきました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(9/19)

画像1
画像2
画像3
★ごはん・ホキのかわり天ぷら・ひじきの炒め煮・
               ひろしまっこ汁・牛乳★

 今日は、食育の日のメニューで、一汁二菜の魚料理を主菜とした献立です。
 ホキのかわり天ぷらは、角切りのホキに小麦粉ときなこで作った衣をつけて油で揚げます。衣に卵が入っていないので、卵アレルギーの児童も安心して食べられます。
 ひじきの炒め煮は、鶏肉・こんにゃく・ひじき・にんじんを炒め煮にしました。(写真)ひじきは、カルシウムや食物せんいを多く含みます。  
 ひろしまっこ汁は、豆腐・油揚げ・たまねぎ・なす・にんじん・えのきたけ・ねぎなど、季節の野菜も沢山入った(写真)具だくさんのみそ汁です。煮干しのかわりに、ちりめんいりこでだしをとって、そのまま食べられるので、カルシウムをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー602kcal タンパク質26.5g 塩分2.5g)

図工科の授業

「かみをおって、たてて、1ねん3くみのまちをつくろう」というめあてで図工科の授業をしました。家や人などをくふうして丁寧に作っていました。完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/26 たんぽぽ学級卒業を祝う会5h PTA常任理事会
2/27 クラブ・委員会(反省) 学習クラブ2年
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494