![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:216 総数:576094 |
2月25日(火) 3年生 卒業式合唱練習
卒業式に向けて3年生が歌練習をしています。各学級で練習し、パート別練習をし、今日からグループ別練習です。曲名は「道」作詞・作曲 山崎朋子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 矢野中通信 3月号
3月号は「各種お知らせ」のところにあります。ご覧ください。よろしくお願いします。
2月19日(水) 全校朝会
表彰を行いました。作品(「社会を明るくする運動入選」「くれしんありがとうの手紙努力賞」「JICA 国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2019 学校賞」)、卓球部です。その後に、3年生が1・2年生に向けて話をしました。みんな真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(金) 令和2年度新入生保護者説明会
矢野中学校の学校生活について説明会を行いました。授業のことや学校行事などです。写真は、生徒会長が部活動について話している場面と、生徒指導主事が生徒会の生徒に協力してもらって矢野中学校通学服について説明している場面です。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月13日(木) 朝の「あいさつ運動」
「おはようございます」、大きな声が朝の道に響きます。昨日の雨もあがり、暖かい朝を迎えました。生徒会の執行部と1年〜3年生の代議員が集まって、あいさつをします。そして、「おはようございます」と生徒も返事をしています。本当に気持ちよい朝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月12日(水) 授業の様子
1年生の国語の授業の様子です。今、書写の授業で、毛筆を使って「行書」を書いています。ほとんどの生徒は普段、筆を使わないので苦労をしています。けれども、生徒は、お手本を見ながら一生懸命に書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() いじめ防止等のための基本方針
<swa:ContentLink type="doc" item="52186">いじめ防止等のための基本方針</swa:ContentLink>
2月4日(火) 3年生 公立高校選抜1 私立高校推薦入試
本日、3年生の高校入試が行われています。今日受験している生徒はそれぞれ希望した高校でテストを受けています。そのため教室は生徒がまばらです。教室では選抜2に向けて学習しています。3年生は場所は違えど、がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 2月4日(火) 事務室前掲示板「矢野中の歩み」
事務室前の掲示板、「矢野中の歩み」をじっくりとご覧ください。足跡をたどっていくと、1年間を振り返ることができます。心がほっこりすると思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立矢野中学校
住所:広島県広島市安芸区矢野東二丁目16-1 TEL:082-888-0042 |