![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:286 総数:563144 |
野球部
遠投です。
グラウンドの端から端へ、ボールが大きな弧を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心を込めて
1年生の国語の授業で、毛筆書写に取り組んでいます。
どのクラスも真剣に練習して、素晴らしい作品が完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生のために
事務室の先生方が、10日の入学説明会の資料を整えてくださいました。
職員室の先生方が総出で袋詰めをしています。 新入生のみなさん、待っていますよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 業務の先生方、いつもありがとうございます。 放課後
幟町中の生徒と先生は、本当によく会話をします。
部活のこと、勉強のこと、進路のこと。 みんなの一生懸命に、真剣に先生方が向き合う学校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 初雪
初雪です。
今日は、グッと冷え込んでいますが、昼休憩のグラウンドには、元気な姿がいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
校医や薬剤師の先生方、PTAの代表の方々にお集まりいただき、学校保健委員会が開かれました。
保健室の千葉先生から学校保健・安全等について、また、宮崎先生から体力テストの結果について報告がありました。 今後も、生徒のみなさんの心身の健全育成を推進していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
校内外に朝日が差してきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけて
今日は、部活動の休養日です。
友達と一緒に足早に帰っていきます。気をつけてね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気をつけて
風が冷たくなってきました。
みんな、また、明日。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
よい天気です。
中庭三景。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除ラララ
2年生が清掃をがんばっています。
教室の床に雑巾の拭き掃除のあとが見えますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除ラララ![]() ![]() いつも、ありがとう! 幟町百景![]() ![]() チューリップたちが芽吹いています。 入試に向かう3年生にエールをおくります。 読み聞かせの会
本日の昼休憩と放課後、1年生の数学教室で、勝乗先生が絵本の読み聞かせをされました。
節分にまつわる「ももの里」というお話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせの会
先生を囲んで、みんな、物語の世界に入っていきます。
さぁ、太郎はどうなるのでしょう。空想の翼を羽ばたかせて聴き入っています。 会の後、絵本に見入っている人もいましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 燦然と
正面玄関ロビーに、美術部・ものづくり班が、表彰でいただいた賞状と盾を飾っています。
ご来校の折に、ぜひ、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 走る3年生
3年生の体育は元気いっぱい!
声をかけ合って、よく走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る3年生
最後まであきらめないでボールを追いかけています。
明日からの入試に、その気持ちで向かっていこう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
節分です。
校内のいたる所で、水仙の花が咲いています。幟町中に福を呼び込んでくれているようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |