最新更新日:2025/07/22
本日:count up3
昨日:90
総数:204975
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

お知らせ

画像1
 本校臨時休業に伴い、保護者の皆様には大変ご心配をお掛けしております。
 広島気象台(29日 午前10時の時点)によれば、明日30日(金)の未明から朝にかけて、雨が激しく降るところもあり、現在のところ、大雨警報の解除の見込みはないようで、明日の朝まで土砂災害の警戒が必要とのことです。学校といたしましても、一日も早く平常の学校生活に戻れることを願っているところです。
 明日の登校につきましても、これまでどおり、児童の安全確保を第一に考え、「非常災害時の対応」(マニュアル)どおりの対応といたしますので、引き続き気象情報にご留意いただくとともに、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、明日登校が可能となった際には、午前中のメールでお知らせしました時間割をご確認のうえ、応募作品等の持参物をよろしく願いいたします。(休校の際には、9月2日(月)に応募作品を持たせてください。)          

ご報告

画像1
ご報告が遅くなりましたが、平成31年度の広島市立学校よい歯の学校表彰(21校)の中に、本校が努力校として選ばれました。8月1日に開催されました、第61回広島市学校保健大会の席で表彰を受けました。学校歯科医の今田和秀先生をはじめ、保護者の皆様に心から感謝申しあげます。全校児童、教職員とともに喜びたいと思います。

お知らせ

画像1
毎日暑い日が続いていますが、お変わりありませんか。熱中症など、健康管理には十分にご留意ください。また、皆様もご存知のように、8月14日から16日頃は台風10号の影響で、大荒れの天気となる恐れがあります。特にこの間は不要な外出は避け、安全にお過ごしください。
画像2

平和学習

 今日は平和学習のため久しぶりに登校しました。教室で平和記念式典を視聴し黙祷をした後、体育館で平和の集いを行いました。その後、6年生とペアで、平和について話しながら一生懸命つるを折りました。今回の学習を通してこれからも平和について考えていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

平和の集い

 8月6日(火)平和の集いが行われました。平和祈念式典を視聴し黙祷をした後,体育館に集まり集会を行いました。集会の後,ペアの学年で平和について考えながら折鶴を折りました。5年生に折り方を教えてもらいながら,心を込めて折りました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 参観・懇談(5・6年)
2/26 6年生を送る会
3/2 学年末大掃除(〜6日)

事務室からのお知らせ

非常災害時の対応

学校だより

学校経営

研究推進

スクールカウンセリング

インフルエンザに関するお知らせ

ほけんだより

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737