![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:96 総数:271272 |
2年 3種目選んで発表
磨きがかかり とても上手になっていました 今日は 今まで練習してきた技の中から3種目選んで 宮本先生の前で発表するようです うしろまわりや 首とうりつを 選んでいる人が多いなと思いました そして自信をもって発表しているところが かっこいいなと思いました 1年 むずかしい技にもチャレンジ!!
1年 むずかしい技にもチャレンジ!!
特に なわとびカードの中で できない技を何度も何度も 練習していました あやとびや 交差とび にじゅうとびなどの むずかしい技にも積極的にチャレンジしていました ずいぶん上手になったなと感心しました 2/12 司会台完成!!
2/12 司会台完成!!
木を選ぶところから こだわって作り始め 一つ一つの部品を 丁寧に作成していただき ようやく完成しました 校章も手作りで 世界中で一つしかない 三入東小学校の司会台ができました!! とてもうれしいです 体育館にある演台につけた校章は 糸のこぎりでくりぬいて作ってあります 今日 森先生が取り付けてくれました 体育館に入ることがあれば 演台の校章を見てみてください 見事です 森先生 すてきな司会台と校章 ありがとうございました 3,4年校外学習
3,4年校外学習
3,4年校外学習
3,4年校外学習
とても静かに見学をしているそうです。 3,4年校外学習
保護者の皆さま 本日は早朝より お弁当を準備していただきありがとうございました。 3,4年校外学習
保護者の皆さま 本日は早朝より お弁当を準備していただきありがとうございました。 2/10〜14 ユニセフ募金
世界の困っている子供たちが みんな笑顔でいられるように わたしたちができることを協力して 実行し助け合うことをねらいとし 運営委員会さんが 行っています 大休憩に募金活動を行っています ご協力よろしくお願いします 運営委員会さん 引き続き 寒い中ありがとうございます 3,4年校外学習
今から人形劇を鑑賞します。 3,4年校外学習
みんなマナーをよく守っています。 事前学習がいきていますね。 3,4年 校外学習へ出発 いってらっしゃい!!
3,4年 校外学習へ出発 いってらっしゃい!!
人形劇を鑑賞したり施設見学をしたりします いろいろなことをみたり聞いたりして 楽しい1日にしてください 少し雨が降ってきたので 気をつけて いってらっしゃい!! 今日は校長先生をはじめ たくさんの先生方が お見送りをしてくれました ありがとうございました 2/10 たてわり班遊び(手紙書き)
6年生さんの様子 楽しそうに遊んでいました 2/10 たてわり班遊び(手紙書き)
2/10 たてわり班遊び(手紙書き)
2/10 たてわり班遊び(手紙書き)
と言っても6年生さんはいません なぜかというと 今日は その6年生さんへ 今までの感謝の気持ちをこめてお手紙を書くからです 6年生さんがいないので 5年生さんが中心となって 手紙を書き進めていました 1年生さんは初めてなので 上級生の人がやさしく教えている姿が たくさん見られました 6年生さんに感謝の気持ちが伝わるといいですね |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |