|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:164 総数:1021509 | 
| 7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(19)
 広島高速交通での職場体験です。 アストラムラインの車両整備場です。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(18)
 可部中学校での体験の続きです。 夏休みのしおり作りでは、コピーを全校生徒分刷り、学年の人数、学級数に分けて冊子を作りました。日々、先生たちがしている仕事の一端を知ってもらうことができたと思います。     7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(17)
 可部中学校での体験の続きです。 校内に掲示されているポスターなど期限が切れているものと新しいものを入れ替えて、ポスターの内容に応じてどこに掲示することが良いか考え、掲示板の広さを考慮しながら静かに活動しました。             7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(16)
 可部中学校での体験の様子です。 中学校1日目は校内の掲示物の整理と夏休みのしおり作りでした。             7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(15)
 ドレミファ保育園です。 二歳児学級の様子です。ちょうど昼食後片付けの時間でした。お口の周りや手を拭いてあげたり、片付ける手伝いをしていました。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(14)
 お菓子工房つくしでの体験の様子の続きです。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(13)
 お菓子工房つくしでの職場体験です。 焼き上がったクッキーの袋に材料名や商品名のシールを貼っているところです。午前中は、生地を練って丸くする作業があったようです。何事にもはっきりと挨拶することが今日の目標でした。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(12)
 緑が丘静養園での職場体験です。 緑ヶ丘静養園では、デイサービスの利用者の方と一緒に運動したり、お話をしたりという仕事を体験していました。プライバシー保護のため、体験中の写真を載せることはできませんが、この明るい表情が充実ぶりを物語っています。     7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(11)
 菜の花での体験です。 デイサービスの方と一緒に昼食をとって、片付けのお手伝いをしていました。 この1日目の笑顔が3日間続くことを期待しています。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(10)
 リゴロデセールでの職場体験です。 クッキーづくりの様子です。集中してしっかり手を動かします。口は動かしません!     7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(9)
 マルナカでの職場体験の様子です。 早速レジ打ち体験です。丁寧に品物をレジに通しています。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(8)
 つぼくさ農園での体験の様子です。 農園の名前になっている「つぼくさ」の選別と洗浄作業をしています。 このつぼくさはスリランカ原産で、薬草として、食用野菜として東南アジアでは広く口にされる野菜だそうです。薬効としては、脳細胞の活性化などがあるらしいので、3人の期末テストが楽しみです。     7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(7)
 ダイキでの体験です。 接客について学びます。しっかりメモを忘れずに!     7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(6)
 シトロンでの職場体験です。 接客の合間にも、別の仕事に取り組んでいます。さすがですね。     7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(5)
 いこい寿司です。 いけすの魚を捕まえる貴重な体験。レジ打ちもまだまだ修行中です。         7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(4)
チュピコムでの体験の様子です。             7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(3)
チュピコムでの体験の様子です。 本物のテレビカメラを持たせてもらって、カメラマン体験をしているところでした。 その後、アナウンサー、スイッチャー、フロアディレクターを順番に体験しながら、 ニュース番組づくりを体験させてもらっていました。 いきいきした表情がすべてを物語っています。             7月10日(水)今日の給食
 7月10日(水)今日の給食 3年1組の配膳の様子です。 今日のメニューは「麦ごはん」「豆腐のそぼろ煮」「ししゃものから揚げ」「昆布あえ」「牛乳」です。 ししゃも ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。             7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(2)
 可部中学校での職場体験の様子です。掲示板の整備をしています。             7月10日(水)2年生職場体験学習の様子(1)
 2年生の職場体験学習が始まりました。59事業所で貴重な体験をさせていただきます。 可部中学校での体験の様子です。 掲示板の整備です。期間の過ぎたもの・間際のものを外して,新しいものを掲示しました。             | 
 
広島市立可部中学校 住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 | |||||