最新更新日:2024/06/11
本日:count up548
昨日:150
総数:214414
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

キッザニアお仕事体験1

画像1
キッザニアに入場し、お仕事体験をしています。キッザニアには銀行もあります。

キッザニア入場

画像1
キッザニアに間もなく入場します。

二日目朝食

画像1
修学旅行二日目の朝です。朝食をもりもり食べています。

室長会議

室長が集まり明日の予定などについて確認しました。間もなく就寝です。

入浴

画像1
今から入浴です。

一日目夕食

画像1画像2
待ちに待った夕食です。夕食はすき焼きです。みんなでわいわい食べています。

ホテル到着

画像1
ホテルに到着しました。間もなく夕食です。

100万食プロジェクト(5年生)

11月12日(火)に,ひろしま給食100万食プロジェクト出前講座がありました。
西洋料理の講師として,「ラ・セッテ」のシェフの方が来てくださり,アランチーニとミネストローネを作っていただきました。子どもたちは,アランチーニの成形部分を担当し,一つ一つ丁寧に作って食べることができました。
上野園芸の上野様には,シェフ絶賛のトマトを提供していただきまして,感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
画像1
画像2

人と防災未来センター

画像1
震災についてのシアターを見た後、館内の見学をしました。

人と防災未来センター1

画像1
人と防災未来センターで語り部の方から震災当時の話をしていただきました。児童は真剣な態度で話を聞くことができました。

姫路城出発

姫路城を出発しました。人と防災未来センターに向かいます。

お菊の井戸

画像1
播州皿屋敷で有名なお菊さんの井戸をのぞきました。

姫路城

画像1画像2
姫路城の六階まで上りました。いい景色です。

記念撮影

画像1
姫路城で記念撮影をしました。これからお城に上ります。

おみやげ

画像1画像2
高田の馬場でおみやげを買っています。お気に入りのものが見つかるでしょうか。

一日目昼食

画像1画像2
昼食会場である高田の馬場に着きました。今、お昼ご飯を食べています。食べ終わった班からおみやげを買います。

龍野西SA

龍野西サービスエリアに着きました。兵庫県に入りました。

福山SA

画像1
福山サービスエリアに着きました。晴天です。

修学旅行出発

画像1
バスが出発しました。参加児童はみんな元気です。

とびっこあそび(2年生)

画像1画像2
11月8日(金)の5校時,参観授業で体育科「とびっこあそび」を行いました。跳び箱やマットなどを並べたコースを,高く跳んだり,リズムよく跳んだりして,いろいろな跳び方で楽しく運動しました。
お家の方と一緒に活動できて,子どもたちはとても嬉しそうでした。最後の親子対決リレーは,とても盛り上がりました。参加して頂いたお家の方,ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922