![]() |
最新更新日:2025/10/25 |
|
本日: 昨日:50 総数:271360 |
5年_野外活動100
中田先生 青木先生 宮本先生 ありがとうございます 5年 野外活動99
5年 野外活動98
5年 野外活動97
大人とは違って 子どもたちは夕食に大喜び 夜もごちそうですね 5年 野外活動96
すき焼きがまだお腹に・・・ 三入東小学校児童は 明るく 感じよく 全力で 「こんばんは」 とあいさつをしています 気持ちいいですね 5年 野外活動95
やっとあえたーーーー 5年 野外活動94
三入東小児童が代表で挨拶をしました 5年 野外活動93
7分前集合完了!! 海がとてもきれいです いい天気になってよかったです 6年 平和なまちとは・・・?
6年 平和なまちとは・・・?
写真を見て自分の考えをまとめました それを友だちと交流したり 全体の場で発表したりしました 最後のまとめとして 平和なまちとは・・・ ということをインタビューするという課題が出されました 6年生さんは職員室付近に集まってきました 「先生の平和なまちについておしえてください」 とインタビューをしていました 5年 野外活動92
5年 野外活動91
4年 安全マップ作り
4年 安全マップ作り
今まで安全マップ作りを行ってきました ついに完成の時がきました 1年生さんにもわかりやすい安全マップ 説明するための原稿や資料つくり グループで協力して作ってきました 今日は発表の練習を行い いよいよ明日の2時間目に 1年生さんに向けて 発表します 今までの努力は 1年生さんにしっかり伝わると思います 明日 がんばってくださいね 5年 野外活動90
5年 野外活動89
4時まで休憩をして充電しました 少し元気になったところで 今晩のキャンプファイヤーに向けて スタンツの練習に入りました 校長先生 宮原先生 木原先生は 炎天下の中 ファイヤーの準備をしているそうです 3年 安佐北区って広いな
3年 安佐北区って広いな
学習していました 区ごとに色分けをしました 自分たちが住んでいる安佐北区が とても広いことに 3年生さんは とてもびっくりすると同時に 桃色をとてもていねいに しっかりと塗っていました 2年 水のかさ
2年 水のかさ
なべは 何リットル入るかな? コップはどうかな? 等と計量しながら 水のかさについての学習を深めました 実際にますを使ってみると よくわかりますよね 2年生さん 何だかとても楽しそうです となりの教室が 理科室でよかったですね 思う存分 はかることができます |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |