最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:55
総数:271699
学校教育目標 「進んで活動し 心豊かで たくましく生きる子どもの育成」

安北ランチ その1

2月14日(金)の給食は「安北ランチ」でした。6年生が家庭科「一食分の食事を考えよう」の学習に合わせて実施しているオリジナル給食で,高取・長楽寺地区のみで作られている『笹木三月子大根』もオリジナル給食に取り入れて実施しています。『笹木三月子大根』は,一般的な大根とはちがい,聖護院大根のように丸い形で,甘みが強く,水分が少ないのが特徴です。
6年生は,近菜高長朝市組合の方々をお招きして,笹木三月子大根についての学習をして,給食の献立を考えました。完成した献立は「麦ごはん 海と大地のかき揚げ 大根シャキシャキきんぴら あったか、ポカポカさつま汁 しゅわっとみかん寒天ゼリー 牛乳」です。もちろん,料理名も6年生が考えています。キャッチコピーは「ONE TEAM おもわず笑顔安北ランチ2020」に決まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が少し積もりましたね。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝はとても冷え込んで寒かったですね。学校もうっすら雪が積もっていました。登校中に雪玉を作りながら来た子も多く,「靴が濡れちゃった!」「手袋が濡れちゃった!」という子もたくさんいいました。中には手袋を着けずに雪玉を作りながら登校している子もいて,手が真っ赤になりながら「大きな雪玉作ったんよ。」と教えてくれました。学校でも少しの雪を使って,ミニ雪だるまを作りました。寒い中ではありましたが,どの子も楽しそうに雪と触れ合っていました。

冬の一斉下校

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月18日(火)は1年生〜6年生全員で一斉下校を行いました。
 低学年から順に教室を出て、グラウンドに下校班ごとに集合しました。今日の目標は「静かに集合」でした。学年が上がるにつれて、集合の態度がよくなりました。学校で学ぶ成果ですね。
 寒さも手伝って、とても早い集合で、さっと下校できました。

令和初 雪の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 この冬初めての雪の学校です。道路に積もるほどではなかったですが、安北小学校での気温はー1度でした。水たまりには氷がはっていました。
 雪だるまが作れるほどたくさん降ったわけではありませんが、冬に雪が降らないと冬らしくないなと思います。でも、これで雪は勘弁してほしいものです。
 今日のロング昼休憩は長縄大会でしたが、グラウンドコンディションが悪いため21日(金)に延期します。

ひまわり校外学習、参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(金)に、ひまわり学級で校外学習へ行きました。ひろしま美術館では、絵画の鑑賞をし、バスセンターでは、時刻表や路線図などの説明を聞きながら見学しました。
 2月14日(金)のひまわり学級参観授業では、おうちの方に向けて校外学習で学んだことを発表しました。絵を示しながら上手に発表することができました。

プログラミング教室

画像1 画像1
 2月12日(水)に比治山大学の山田耕太郎准教授をお招きしてプログラミングに関する授業をしていただきました。目的を達成するための手順や命令を考えるプログラミングの考え方でゲームに勝つ方法を考えました。

あらたにタイム 長縄大会へ向けて 5年

画像1 画像1
 2月初めてのあらたにタイムでした。あらたにタイムでは2月18日(火)の長縄大会に向けて各クラス目標を立てて長縄に真剣に取り組む姿が見えました。縄に引っかかってしまった友達には「ドンマイ!大丈夫だよ!」と声をかけるなど,より一層クラスの団結が深まっていく様子が見えました。
 長縄大会に向け,ラストスパート。がんばれ,5年生!!

2月 ロング昼休憩〜長縄大会への道〜

 2月初めてのロング昼休憩でした。朝はとても寒くて、霜もおりていましたが、昼休憩には暖かくなりました。
 2月18日(火)に向けて長縄の練習にも熱がこもってきました。各クラスで3分間で何回飛べたかをカウントし、「200回を目指しています。」「昨日よりたくさん飛べて、記録が伸びた。」と息を切らしながら報告してくれました。縄に入るのも怖がっていた子供が、みんなの声かけで入れたり、タイミングをとるためにポンと背中を押されたりいろいろな工夫がみられます。
 長縄大会に向けて外で体を動かし、寒さに負けず元気にすごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内書写大会

画像1 画像1
 1月20日体育館にて書き初め会を行いました。4年生の課題は「美しい空」でした。子ども達は一文字一文字集中して書いていました。初めての条幅紙に戸惑いながらも丁寧に書いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 児童朝会 クラブ6
2/21 長縄大会【予備日】(ロング昼休憩) ソトレンジャー 体育館校庭開放中止(6年生を送る会準備)
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 6年生を送る会
2/26 学校協力者会議育成会議
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881