最新更新日:2024/06/07
本日:count up108
昨日:176
総数:508418
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

2月19日(水) 3年生授業の様子 その2

3年3組社会、模擬テストに取り組んでいました。4組理科、科学技術の利用と環境保全について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) 3年生授業の様子 その1

3年生の1校時の授業の様子です。3年1組数学、教え合いながら学習プリントに取り組んでいました。2組国語、古典の学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) 1,2年生第4回試験1日目 その4

2年3,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) 1,2年生第4回試験1日目 その3

2年生の今日の試験科目は、理科、音楽、保健体育です。2年1,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) 1,2年生第4回試験1日目 その2

1年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月19日(水) 1,2年生第4回試験1日目 その1

第4回試験1日目、今日の1年生の試験科目は、美術、理科、音楽です。1年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水) 朝の様子

今日から1,2年生は年度最後の定期テストです。
画像1 画像1

2月18日(火) 授業の様子 その6

3年3,4組保健体育、男子はバドミントン、女子はティボールに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火) 授業の様子 その5

3年1組国語、古典の読みの練習をしていました。2組数学、学習プリントに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火) 授業の様子 その4

2年3組言語数理運用科、配布物を配布しながら課題に取り組んでいました。4組美術、創作和菓子づくりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火) 授業の様子 その3

2年1,2組保健体育、男子はサッカー、女子はバドミントンに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火) 授業の様子 その2

1年4組国語、試験に向けて学習の振り返りをしていました。5組音楽、校歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日(火) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。明日からのテストを控え、これまでの学習をプリントや問題集等で振り返っている教科が多く見られました。1年1組英語、リスニング問題の答えを確認していました。2組理科、3組数学、各自の課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日(火) 朝の様子

一面が白ばんだ朝です。3年生の私立高校の一般入試は今日が最終日です。明日からは1,2年生の定期テストが始まります。

画像1 画像1

2月17日(月) 授業の様子 その6

3年3組国語、長文問題の内容を読み取っていました。4組リスニング問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、問題を解いて3年間の復習をしていました。2組社会、模擬テストに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 授業の様子 その4

2年3組社会、フランス革命前の貴族と民衆の暮らしを学習していました。4組家庭科、ハンバーグの作り方をプリントに整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 授業の様子 その3

2年1組技術、パソコンへの入力練習をしていました。2組社会、フランス革命前の状況を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 授業の様子 その2

1年4組国語、各自の課題に取り組んでいました。5組理科、問題集で学習の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日(月) 授業の様子 その1

1〜3校時の授業の様子です。1年1,2組保健体育、男子はソフトボールでグループごとに守備と打撃の練習をしていました。女子はフォークダンスの練習に取り組んでいました。3組英語、自分の好きなものとその理由を英語で伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851