最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:579
総数:193292
ようこそ 原南小学校のホームページへ

運動会プログラム(訂正)

プログラム17番「応援合戦」は、応援係の児童(5・6年生)がリードをとり、全学年児童が参加します。

運動会のプログラムについて

本日(9月28日)は、天候不順のため、運動会のプログラムを変更しておこないます。午前中に全プログラムを終了後、弁当を教室で食べて下校します。
ホームページ内右にある「配布文書」に掲載していますプログラムをご確認ください。

本日(9月28日)の運動会について

 本日(9月28日)の運動会は予定通り実施いたします。
 ただし、天候によってはプログラムを一部変更したり、終了時刻を早めたりする場合がございます。
 変更の際は、メール配信し、ホームページにも掲載いたしますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。

運動会全体練習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月25日(水)2回目の運動会全体練習を行いました。
 応援の仕方について、応援係を中心に確認しました。
 応援係(5,6年生)はきびきびした動きと迫力ある声で、赤組、白組それぞれが気持ちを一つにがんばろうという雰囲気をつくり出しました。子ども達は応援係に合わせていっしょうけんめい声を出したり、手拍子をしたり、歌ったり。
 晴れ渡った秋晴れの空の下、運動場に元気な声とやる気がいっぱい広がりました。
 
 

運動会リレー練習

画像1 画像1
 選手リレーの練習をしている様子です。
 学年を超えてバトンをつなぎ、全力で走りぬくことをめざしています。
 朝の運動場で、リレーの練習に取り組む児童と、選手の練習を応援している児童ががんばろう、という雰囲気をつくり出しています。
 

昆虫調べ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日木曜日に,理科「昆虫調べ」の学習で太田川放水路の河川敷へ虫探しに行きました。草が生い茂る中,昆虫の食べ物やすみかを予想しながら探し,どんな昆虫がどこで暮らしているのかを実際に調べることができました。
 子どもたちはバッタやコオロギを捕まえ,どんなところにどんな昆虫がいたか教え合いながら活動に取り組みました。
 今後は,昆虫の体のつくりなどについて,学習していきます。

校外学習 マツダミュージアム・江波山気象館(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は,社会科と理科の学習でマツダミュージアムと江波山気象館に行きました。
 マツダミュージアムでは、自動車ができるまでの工程や働く人の工夫などを見たり聞いたりしました。子ども達は初めて見る車や、機械が動く様子に興味津々。学習に対する興味・関心がさらに高まった様子でした。
 江波山気象館では,科学の実験を見たり,台風の風を体験したりしました。教室ではできない体験に、子ども達は目を輝かせて積極的に活動しました。
 教科書や資料を使っての学習に体験的な学習を組み合わせることで理解を深め、次の学習への意欲を高めていきたいと思います。
 

運動会全体練習

画像1 画像1
 9月18日 (水)運動会全体練習の第1回目を行いました。
 1年生から6年生までの全校児童がいっしょに学習する貴重な機会です。何に注目すべきか、意識しなければならないことは何か、それぞれの学年に応じて考えることをめあてに開会式や閉会式、入退場、準備運動等、動きの確認をしました。
 子ども達のきびきびした行動から、しっかり一つ一つのことに意義を感じている様子が伝わりました。対象を意識して行動することは、お互い敬意をもって接することにつながります。運動会という行事に向けて、いろいろな面の成長を期待しています。

あいさつ運動「あいさつキャラバン隊」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(火)朝、あいさつキャラバン隊(安佐南区長をはじめとする区役所のみなさま)が原南小学校にやってきました。
 PTAのあいさつ運動、民生・児童委員協議会の声かけ(挨拶)運動の方々、青少年健全育成連絡協議会長のあいさつ運動とも重なり、また、生活委員会によるあいさつ運動の日でもあり、いつにも増して原南小学校にあいさつの声が響きました。
 登校してくる子ども達もあいさつ運動をしている側も笑顔いっぱい。爽やかで元気な「おはようございます」があふれ、3連休明けの青空がさらに気持ちよく感じられました。
 

原南学区敬老会

画像1 画像1
 9月16日(月)敬老の日、原南小学校体育館を会場に、原南学区社会福祉協議会主催による「原南学区敬老会」が開催されました。
 総合的な学習「だれにも優しい原南」の学習に取り組んでいる4年生が、原南小学校を代表して発表の形で参加しました。 発表後、子どもたちは「緊張したけど地域の方々の笑顔を見ることができてうれしかった。」「最後まで頑張って発表することができた。」「一緒に手遊びができてよかった」と感想をもつことができました。それぞれが素晴らしい時間を過ごし、達成感を味わったことがよくわかりました。参加された方々とふれあった経験は、育てていただいている原南学区を、次は自分達が「笑顔いっぱい」にする、という思いをより強くしたようです。
 今年も、1〜3年生は「おじいちゃん おばあちゃんへ」のお手紙を書かせていただきました。
 やさしい気落ちが育っていくことと思います。

発表朝会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月13日(金)に発表朝会を行いました。
 4年生は総合的な学習の時間に「だれにも優しい原南」をテーマに学習を進めています。その一環として、16日の敬老の日に原南小学校で開催される「敬老会」に参加します。
 この日の発表朝会は、「敬老会」での発表を全校児童が鑑賞する場となりました。
 総合的な学習の時間の中で抱いた地域の方々への思いを、音楽科で学習したリコーダー演奏や歌唱、リズムに合わせたお手玉やけん玉の演技、呼びかけの言葉に込めて披露しました。他の学年と一緒に「茶つみ」や「おちゃらか」などの手遊びをする場面では、体育館全体が楽しい雰囲気でいっぱいになりました。
 敬老会当日も、4年生の思いが、ご参加くださった方々に伝わることと思います。

 

虫取りにいったよ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月11日(水)に生活科「いきものとなかよし」の学習で、太田川用水路の河川敷へ虫取りに行きました。
 草が生い茂る中、虫の動きや声をたよりにバッタやコオロギを捕まえました。捕まえられなかった児童も、虫はどんなところにいるのか、どんな動きをするのかなど、発見がいっぱいの活動となりました。
 

立腰タイム

画像1 画像1
 毎朝実施している立腰タイムの様子です。
 姿勢と心を整える時間を設けることで、1日のスタートをよい姿勢で迎える習慣が子ども達に定着しています。
 1日を通して、日常的に「よい姿勢」に対する意識も高まっています。集中して学習に向かうことや周囲の状況をよく観て行動することにつながっていると感じています。
 

野外活動説明会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、10月16日〜18日に2泊3日の野外活動を行います。
 9月2日、野外活動説明会を行いました。保護者の方にもおいでいただき、5年生の子ども達は、いっしょに説明会に参加しました。
 5年生の野外活動における主要なテーマは「挑戦」です。
 学校生活で学んできたこと、家族に支えられて過ごしてきた時間に体得してきたことを活かして、自然の中で友達と力を合わせて生活し、責任感・協力する心を培い、初めてのことにもチャレンジしようとする姿勢を養うことを目指しています。
 丁寧に準備をし、達成感あふれる活動にしたいと思います。
 

学校保健委員会

画像1 画像1
 8月29日(木)に、平成31年度学校保健委員会を行いました。
 校医、薬剤師の先生方、保護者の方においでいただき、原南小学校の健康教育に関する取組についてお話し、ご意見やご指導をいただきました。
 特に、校医、薬剤師の先生方には学校や家庭で気を付けるべきことをわかりやすく教えてくださいました。新しい治療法に関することや日頃はきけない疑問の答えも知ることができ、たいへん有意義な会になったと思います。
 また、この日の会場で、本校が4年連続で受賞している「学校保健推進賞」の表彰状とトロフィーをご覧いただきました。校医、薬剤師の先生方、保護者のみなさまのご支援・ご協力があってこその受賞です。
 子ども達の健やかな育ちに向けて、学校保健計画の充実をさらに図っていきたいと思います。

画像2 画像2

夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月28日(水)〜9月2日(月)夏休み作品展を行っています。
 夏休みの間に各自が制作した作品を鑑賞しあう展示です。作品の材料や色、形について、工夫したところや試行錯誤しながら取り組んだこと等を作品を通して子ども達どうしが認めあうことを大事にしています。
 子ども達は、熱心に友達の作品を鑑賞し、よいと思ったところ、感心したところなどをカードに書き留めたり、交流したりしていました。

夏休み明け登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月26日(月)夏休みが明け、子ども達が登校しました。
 秋の空気が感じられる朝、地域の方々、保護者のみなさまによる見守り活動や民生・児童委員協議会の方による声かけ(挨拶)運動をしていただき、安心して登校することができました。
 子ども達の明るい表情や挨拶のようすから、夏休みの間、楽しい時間を過ごしていたことが感じられました。新たな気持ちで充実した学習を進めていきたいと思います。

職員研修(5)メンタルヘルス研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月2日(金)原小学校と合同で開催したメンタルヘルス研修の様子です。
 心と身体は密接にかかわっていて、健康はしっかり互いを関連づけるといいということ等をワークショップ形式で研修しました。
 子どもとよりよく向き合うための準備を、いろいろな形で進めていきたいと思います。
 

プール開放

画像1 画像1
 夏季休業中のプール開放で、楽しく気持ちよさそうに過ごしている子ども達の様子です。
 PTA(3学年委員)を中心に、プール開放推進委員会に運営をしていただき、保護者のみなさま方が安全のための見守り(監視)をしてくださることで成立する行事です。7月26日から8月9日までの開放期間中、暑さが厳しく、やむなく中止せざるを得なかった日も多々ありましたが、今年度の開放事業を無事終えることができました。保護者のみなさまのご尽力あってこそと思います。

教室環境整備(黒板改修)

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏季休業中に、校内のいろいろなところを整備しています。
 古くなって見えづらくなっていた黒板を、取り替えているところです。
 今年度は、6つの教室の黒板がリニューアルできました。
 きれいな黒板で、ばっちり学習してほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

お知らせ

いじめ防止のための基本方針

学校経営について

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

広島市立原南小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原二丁目19-23
TEL:082-875-4811