最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:56
総数:293291
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

参観・懇談(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日火曜日、5年生と6年生の参観授業と懇談会が行われました。
 5年生は、自分でしっかりと考えることができていました。
 また、グループで話し合うことも上手になってきました。
 最高学年に向けて、友達と関わりながらがんばっていきます。
 6年生は、小学校最後の参観日でした。
 〇×クイズには、みんなで楽しく取り組むことができました。
 自分の将来の夢を語る姿は、頼もしかったです。
 合奏や合唱では、練習の成果を出そうとしている姿が、素敵でした。
 卒業に向け、学年で力を合わせて、まとめの学習に取り組んでいきます。

1年生 のってみたいな いきたいな

 図画工作科では、「のってみたいな いきたいな」の学習で、乗ってみたいものや行きたい場所を想像して絵に表しています。
 描いているうちにどんどん想像が膨らんできて、「ねえねえ、これ見て。」「わたしのはね・・・。」と、友達と話し合っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 冬見つけ

 生活科の学習で冬見つけをしました。
 昨日の夜と今日の朝はとても寒かったので、雪がうっすら積もっていたり、シートの上や池に氷ができていました。
 氷を触りながら、「池のメダカは大丈夫かな?」と気になって見に行ってみましたが、メダカたちが元気に泳いでいたので、「こんなに冷たい水なのに、すごいなあ。」とびっくりしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お礼の手紙

 おもちゃきょうしつに招待してくれた2年生さんに、お礼の手紙を届けました。
 1年生のために楽しいおもちゃを作ってくれたり、作り方や遊び方を分かりやすく教えてくれたりして、ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 氷ができたよ

 今日は、天気予報で昨夜から雪が降ると言っていたので、給食の牛乳パックに水を入れておいて、氷作りにチャレンジしてみました。
 朝、牛乳パックをのぞいてみると、氷ができていました。
 靴の形や剣の形など、いろいろな形の氷ができていて、大喜びの子どもたちでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしかったよ! 口田ランチ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちが楽しみにしていた口田ランチの日がやってきました!
 愛情たっぷりチャーハン・カープ燃え上がれトマトスープ・あげあげポテト・広島ビタミンCゼリー・飲むヨーグルトという豪華メニューでした!
 6年生が口田ランチプロジェクトチームを中心に考えたこのメニューを、さらにおいしくしてくれたのが地元の方からいただいた口田産のおいしい大根、にんじん、白菜です。心より感謝いたします。ありがとうございました!
 そして、子供たちは、一生懸命作ってくれた給食の先生にも感謝していました!
 最高の口田ランチでした!

長縄跳び大会(2,4,6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日月曜日、長縄跳び大会(2、4、6年)が行われました。
 寒くて風が吹いているにもかかわらず、子ども達は、急いで運動場に集合し、練習を始めました。
 今までの練習の成果を発揮しようと、クラスで力を合わせてがんばりました。
 なわを回すことも、タイミングを合わせて跳ぶことも、練習したことによって、どんどん上手になってきています。
 友達と声を掛け合う姿も素敵でした。
 次の学年に向けて、しっかり体力を向上させていきます。

6年生との会食(6−2・3巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年2組の3巡目の人たちです。
 今日はみんなにこにこ笑顔で、楽しく会話が弾みました!
 サイコロトークでは、小学校6年間での1番の思い出に「卒業式」をあげた人がいました。もちろん卒業式はまだ経験していないのですが、目の前に迫った最大の行事「卒業式」へ向けて思いが向いている証拠ですね!

6年生との会食(6−1・3巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生との会食も、いよいよ3巡目に入りました。
 今日来てくれた6−1の7人は、とても話し上手な人が多く、会話の時もサイコロトークの時も、一人一人がしっかりと話をしてくれました。お化けの話やランボルギーニの話は特に盛り上がりましたね!一発ギャグもおもしろかったです!
 校長室を出るときに、さりげなくゴミを拾っていた男子もいて感心しました!
 今日も、ありがとうございました。


2年1組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日木曜日5校時、2年1組の研究授業が行われました。
 算数の「図をつかって考えよう」の授業でした。
 子ども達は、ノートに自分の考えを書いたり、友達と話し合ったりしました。
 また、友達の前で、自分の考えを理由をつけて話すことができました。
 3年生になって、ますますがんばれそうです。
 6校時には、協議会を行いました。
 子ども達が、更に力をつけるために、どのような指導をすればよいのか考えました。
 これからも、子ども達がしっかり考える力がつくよう、研究を続けていきます。
 

もうすぐ! 口田ランチ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ楽しみにしていた口田ランチの日が近づいてきました。
 口田ランチは、6年生が言語数理運用科の学習の中で考えた口田小だけの独自献立です。
 地元の方から口田産のおいしい野菜を提供していただくことになりました。その前にプレゼントということで、巨大な大根と人参をいただきました。
 あまりに大きく(コーヒーカップと比べてみてください)珍しいので、低学年の参観日に玄関前に飾り、保護者の方にも見ていただきました。
 18日が楽しみですね!地域の方へも感謝の気持ちをもっていただきましょう。

1年生 おもちゃきょうしつ

 2年生さんに招待してもらって、おもちゃきょうしつに行きました。
 2年生さんが、分かりやすくおもちゃの作り方や遊び方を教えてくれたので、1年生は、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 「来年は、ぼくたちの番だ!」と、今から1年後を楽しみにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 発表会本番

 授業参観で、各クラス、できるようになったことの発表会を開きました。
 おうちの方や友達の温かい声援、拍手で、みんな、がんばって発表することができました。
 最後に、おうちの方にいただいた、たくさんのほめほめ言葉のおかげで、みんな、とてもうれしい気持ちになっていました。
 ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 発表会の練習2

 発表会に向けて、みんなで話し合って歌いたい歌を決めたり、発表したいことを自分で決めたりしました。
 おうちの人に見てもらうということで、みんな、やる気まんまんでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 発表会の練習

 参観日に向けて、発表会の練習をがんばってやりました。
 それぞれができるようになったことをおうちの方に見ていただくために、休憩時間にも練習している人もいました。
 本番も大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との会食(6−4・2巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年4組の礼儀正しい7人が来てくれました。校長室に入るときに、一人一人自分の名前を言って礼をして入ってきました。素晴らしい態度でした!
 校長室の隅から隅まで眺め、いろいろな質問をしてくれたおかげで話も盛り上がり、楽しいひと時を過ごすことができました!


参観・懇談(にじ・低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月12日水曜日5時間目、にじと低学年の参観授業が行われました。
 にじ学級では、カレンダーづくりをがんばりました。
 自分達で考えて絵を描き、みんなで分担して絵の具で色をつけました。
 絵の具の量や水加減が上手になりました。
 1年生では、一年間できるようになったことを、おうちの方に見ていただきました。毎日、掃除や給食当番の仕事などをがんばってきました。友達と力を合わせて、自分達の力で、できるようになりました。
 2年生では、算数の時間、自分の考えを話したり、ペアで話し合ったり、ノートに書いたりすることを続けてきました。その成果をおうちの方に見ていただくようがんばりました。

6年生との会食(6−3・2巡目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年3組の楽しい7人が来てくれました。
 校長室や、歴代校長先生の写真を見ての感想から始まり、いろいとな話で盛り上がりました。
 いつものサイコロトークでも、家族や学校のことを考えた内容の話をしてくれてうれしかったです!
 次も楽しみにしています!

長縄大会(1年・4年・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月10日月曜日の大休憩、長縄大会(1年・4年・6年)が行われました。
 寒さに負けず、元気に縄を跳ぶ姿が見られました。
 1年生は、先生に縄を回してもらい、励まされながらがんばることができました。縄を怖がらす、跳ぶことができるようになりました。
 4年生は、自分達で縄を回しながら、友達と声を掛け合いながらがんばっていました。
 6年生は、縄をリズムよく回しながら続けて縄を跳ぶことができていました。縄を回すスピードは、かなり速かったですが、途切れることなく続いていました。
 練習の成果が出ていました。
 これからも寒さに負けず、体を鍛えていきます。

参観授業(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月7日金曜日5校時、3年生と4年生の参観授業と懇談会が行われました。
 子ども達は、先生の話を聞きながら、書いたり、話し合ったり、みんなの前で自分の考えを話すことをがんばりました。
 漢字には、いろいろな意味があることを国語辞典で調べたり、県の名前を話したりしながら学習しました。
 また、校庭で、体育の授業を行いました。子ども達は、ボールなどを使って、班ごとに体を動かしました。
 ご多用の中、ありがとうございました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402