カローリングの部、優勝
カローリングの部は中学年が第1位となりました。得点は12点でした。
おめでとうございました。
【お知らせ】 2020-02-16 13:25 up! *
縄跳び・カローリングの部
縄跳び・カローリングの部は第1〜5学年児童が出場しました。縄跳びは,雨のため中止となりました。カローリングは的の中心に止まるように集中して投げました。
【お知らせ】 2020-02-16 12:33 up! *
ドッジボールの部
ドッジボールの部は第4〜6学年児童が出場しました。南区スボーツセンターで,2試合(VS翠町学区・VS大州学区) 行われました。2試合とも負けましたが,向洋新町小学校の児童は,最後まで頑張りました。
【お知らせ】 2020-02-16 12:25 up! *
南区子供会冬季スポーツフェスタ開会式
2月16日,南区子供会連合会主催,ドッジボールの部と縄跳び・カローリングの部が行われる開会式が南区スポーツセンターで始まりました。
向洋新町学区子供会の各部の熱戦の様子をお伝えします。
【お知らせ】 2020-02-16 10:09 up! *
年間計画(令和2年度)最新版アップしました
「配付文書 お知らせ(PDF)」に,令和2年度年間計画(最新版)をアップしています。
6・7月の参観日程とスマホ教室を変更しています。
【お知らせ】 2020-02-04 11:28 up!
第6学年「租税教室」
1月30日(木)3,4校時に,南法人会の方に来ていただき,「租税教室」を行いました。
税金はどんなところに使われているのかをクイズ形式で考えたり,「もしも税金がなくなったら社会はどうなるのか」をDVDで視聴し,その後話し合ったりしました。児童は,消費税を払うのは損な気がしていたが,生活の当たり前のところで税金が使われているから大切なしくみであることに気が付くことができました。また,もし税金がなくなったら,今の暮らしがとても不便になることを知り,税金の重要性について理解することができました。
分かりやすく楽しい授業をしてくださった南法人会の皆様,本当にありがとうございました。
【学年の様子】 2020-02-03 17:33 up! *
第1学年 まめまき会
1月31日2校時,多目的室で「まめまき会」をしました。
事前に,心の中の退治したい鬼をプリントに書きました。「イライラおに」「なきむしおに」「やさいぎらいおに」など,自分が直したいところを真剣に考えていました。
いよいよ「まめまき会」です。学級で代表が5人ずつ退治したい鬼の発表をしました。その後,自分の退治したい鬼を言い,「おには〜そと!」と言いながら,豆を鬼の箱の中に投げ入れました。「おにたいじにいこう」のゲームもしました。楽しく歌ったり,踊ったりして,元気いっぱいでした。きっと,鬼は逃げていって幸せな1年になることでしょう。
【学年の様子】 2020-02-03 16:02 up!