最新更新日:2025/07/25
本日:count up44
昨日:55
総数:271740
学校教育目標 「進んで活動し 心豊かで たくましく生きる子どもの育成」

プログラミング教室

画像1 画像1
 2月12日(水)に比治山大学の山田耕太郎准教授をお招きしてプログラミングに関する授業をしていただきました。目的を達成するための手順や命令を考えるプログラミングの考え方でゲームに勝つ方法を考えました。

あらたにタイム 長縄大会へ向けて 5年

画像1 画像1
 2月初めてのあらたにタイムでした。あらたにタイムでは2月18日(火)の長縄大会に向けて各クラス目標を立てて長縄に真剣に取り組む姿が見えました。縄に引っかかってしまった友達には「ドンマイ!大丈夫だよ!」と声をかけるなど,より一層クラスの団結が深まっていく様子が見えました。
 長縄大会に向け,ラストスパート。がんばれ,5年生!!

2月 ロング昼休憩〜長縄大会への道〜

 2月初めてのロング昼休憩でした。朝はとても寒くて、霜もおりていましたが、昼休憩には暖かくなりました。
 2月18日(火)に向けて長縄の練習にも熱がこもってきました。各クラスで3分間で何回飛べたかをカウントし、「200回を目指しています。」「昨日よりたくさん飛べて、記録が伸びた。」と息を切らしながら報告してくれました。縄に入るのも怖がっていた子供が、みんなの声かけで入れたり、タイミングをとるためにポンと背中を押されたりいろいろな工夫がみられます。
 長縄大会に向けて外で体を動かし、寒さに負けず元気にすごしてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

校内書写大会

画像1 画像1
 1月20日体育館にて書き初め会を行いました。4年生の課題は「美しい空」でした。子ども達は一文字一文字集中して書いていました。初めての条幅紙に戸惑いながらも丁寧に書いていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 無言清掃週間(21日まで)  口座振替2
2/18 あらたにタイム 長縄大会(ロング昼休憩) 学年別一斉下校 SC来校
2/19 参観・懇談(高)
2/20 児童朝会 クラブ6
2/21 長縄大会【予備日】(ロング昼休憩) ソトレンジャー 体育館校庭開放中止(6年生を送る会準備)
2/23 天皇誕生日
広島市立安北小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北二丁目30-1
TEL:082-872-0881