最新更新日:2024/05/30
本日:count up10
昨日:125
総数:446083
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

1月29日(水)・・・授業風景

  3−C 理科
画像1

1月29日(水)・・・授業風景

 3年生の授業の様子です。
  3−A 数学(少人数)
  3ーA 数学(少人数)
  3ーB 英語
 
画像1
画像2
画像3

1月29日(水)・・・今日のデリバリー給食

 ◎ 今日のデリバリー給食メニュー
   【郷土食「広島県」】
   (1)ごはん
   (2)呉の肉じゃが
   (3)がじつ和え
   (4)小いわしのから揚げ
   (5)みかん(缶)
   (6)牛乳


画像1

1月29日(火)・・・授業風景

 2年生の授業の様子です。
  2−A 国語
  2ーB 英語
  2ーC 音楽
画像1
画像2
画像3

1月29日(水)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1ーD 数学(少人数)
  1ーD 数学(少人数)
画像1
画像2

1月29日(水)・・・授業風景

 1年生の授業の様子です。
  1ーA 社会
  1ーB 国語
  1ーC 道徳
画像1
画像2
画像3

1月29日(水)…学区小中連携

 本日10:00〜11:00高陽中学校音楽室において、狩小川小・深川小・高陽中(高陽中学校区)の3校合同特別支援学級「なかよし交流会」が開催されています。
画像1
画像2
画像3

1月29日(水)…PTA朝のあいさつ運動・見守り活動

 寒いながらも気持ちの良い朝を迎えました。今朝はPTA朝のあいさつ運動・見守り活動が行われました。
画像1
画像2
画像3

1月29日(水)…2月の部活動予定を作成しました。

 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月29日(水)給食費(2月分)の引き落としについて

 詳しくは、右サイドメニューの配布文書一覧からご覧下さい。

1月28日(火)・・・学年授業研(2年)

本日、授業改善の取り組みとして2年生の学年授業研が行われました。
 場所 2−B  
 授業者 狭間 仁子 先生
 教科 国語
 単元 扇の的−「平家物語」から
 授業のねらい 「与一の置かれた状況を読み取ろう」

画像1
画像2
画像3

1月28日(火)・・・今日のデリバリー給食

◎ 今日のデリバリー給食メニュー
   (1)レトルトカレー(麦ごはん)
   (2)赤魚のガーリック揚げ
   (3)温野菜
   (4)かぼちゃサラダ
   (5)杏仁フルーツ
   (6)福神漬
   (7)牛乳

画像1

1月28日(火)・・・学年朝会(1年)

 1年生は学年朝会が行われました。現在実施している「三着一静」キャンペーンの中間評価と表彰、今後の改善点を確認しました。
画像1
画像2
画像3

1月28日(火)・・・朝のあいさつ運動・清掃ボランティア活動

今朝は、昨日の雨が残り、霧雨の降る中の登校となりました。本日も女子バレーボール部を中心に「朝のあいさつ運動・清掃ボランティア活動」が行われました。

画像1
画像2
画像3

1月28日(火)…登校風景

 1月も最終週に入りました。高校入試(選抜1・私立推薦)も目の前に迫り、3年生は、今最後の追い込みの時期です。今朝も早朝より、校長室で面接練習が行われました。1・2年生の皆さんも来年の今頃は、同様の状況になります。3年生の必死に頑張っている姿を目に焼き付け、自らを奮い立たせる機会にしてください。
※「早寝、早起き、朝ご飯」健康的な生活を改めて見直してみましょう。生活リズムを整えると、頭もスッキリし、1日を気持ちよく過ごせます。
画像1
画像2
画像3

1月27日(月)・・・学年授業研(1年)

本日、授業改善の取り組みとして授業研究会(1年)を行いました。
 場所 1−C  授業者 伊達 正貴 先生
 教科 社会科
 単元 アフリカ〜特定の生産品にたよる生活からの変化〜
 授業のねらい 「アフリカの課題とモノカルチャーの関係を説明する」
画像1
画像2
画像3

1月27日(月)・・・今日のデリバリー給食

 ◎ 今日のデリバリー給食メニュー
   (1)ごはん
   (2)照り焼きチキン
   (3)グリーンポテト
   (4)切干大根の炒め煮
   (5)キャベツのソテー
   (6)きなこフライビーンズ
   (7)牛乳

画像1

1月27日(月)・・・巡回相談指導

 本日、広島市教育委員会による巡回相談指導がありました。広島国際大学 准教授 伊藤 啓介先生にご来校いただき、学びの様子を見ていただきました。
画像1
画像2
画像3

1月27日(月)…登校風景

 今朝は、冷たい雨が降る中の登校となりました。近隣の小・中学校では、インフルエンザが流行しているようです。気をつけてくださいね。また、3年生は最後の追い込みの時期です。健闘を祈っています。今朝も校長室において面接練習が行われました。
画像1
画像2
画像3

1月24日(金)・・・1年修学旅行説明会・2年学年懇談会

 授業参観後、1年生は旅行業者にも来校いただき、来年度修学旅行の説明会を行いました。2年生は学年懇談会を開き、主に先日お知らせしました修学旅行の行程変更について旅行業者にも来校していただき説明しました。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 私学B日程入試 部活動中止 試験週間 絆プロ
2/18 私学B日程入試 学校朝会 部活動中止 試験週間 絆プロ
2/19 1・2年後期期末試験 部活動中止
2/20 1・2年後期期末試験 部活動中止
2/21 1・2年後期期末試験 専門委員会 中学校入学手続き説明会

保護者向け通知

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022