![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:284 総数:830735 |
7月2日野外活動その14![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(火) VS折り鶴糸通し![]() ![]() 7月2日野外活動その12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日野外活動その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(火) 職場体験学習事前確認![]() ![]() ![]() ![]() 行います。 普段出来ない体験を自分から進んで体験してきてください。 7月2日野外活動その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから出発にあたり、生徒から連絡事項とカメラマンさんの紹介がありました。〔これから三日間頑張ってきます。〕 7月2日野外活動その1![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動・結団式其の3
明日は、9時30分に宇品港集合です。 準備物を確認して忘れ物がないようにしましょう。
また、公共交通機関を利用することが多くなります。マナーを守り他の人に迷惑がかからないように気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動・結団式其の2
このことを1年生全員で確認をしました、。明日から楽しい野外活動になるようもう一度「しおり」を確認しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 野外活動・結団式其の1
明日から始まる野外活動の結団式が行われました。
生徒の司会で始まり、生徒代表の言葉・各学級誓いの言葉では、 ○指示されたこと以上のことを目指す。 ○しおりをみて時間に余裕を持ち、5分前に無言集合する。 ○一人ひとりが責任を持って動く ○協想心を高め合う とありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警報への対応について
本日も熱帯低気圧が近づいてきています。今後、雨や風・台風など心配されることが多くなってきております。
6月24日付けで配布いたしました。国泰寺中学校警報発表等における対応について(改訂版)を「ホームページの左側・カテゴリーの上から5番目に警報への対応→「国泰寺中学校警報発表等における対応について(改訂版)」をクリックして頂くとPDFファイルで表示されますので、よろしくお願いいたします。 |
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41 TEL:082-241-8108 |