最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:119
総数:438722
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

体育祭直前

令和元年6月22日(土)

 心配された天気もよく、早めに登校した係生徒が準備を手伝ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭を開催します

令和元年6月22日(土)

 心配された雨も降りません。今朝は曇りながら体育祭日和です。
予定通り9時より体育祭を開催します。
画像1 画像1

明日は体育祭(その2)

令和元年6月21日(金)

 天気もなんとか保ってくれそうです。保護者の皆様も多数ご来場ください。
なお、天候悪化で順延する場合等には、配信メールとHPでお知らせします。
また、明日の保護者席開場は8時となっております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は体育祭(その1)

令和元年6月21日(金)

 明日は、体育祭です。放課後は,グラウンドの準備を行いました。たくさんの生徒が汗を流して頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の学年練習です

令和元年6月20日(木)

 今日は暑い1日でしたが、体育祭まであと2日なので,3年生の気合いも高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

色別練習

令和元年6月17日(月)

 今日は,午後から日差しが出ましたが、気温は26度と,比較的涼しく活動できたようです。
 先週の予行演習の中で十分できなかった騎馬戦と綱引きの練習でしたが、色別に作戦タイムを取って,3年生の頼もしさが光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールの日よけ

令和元年6月17日(月)

 先週の共同作業でプールに遮光ネットを設置していただきました。
画像1 画像1

梅雨直前のあいさつ運動

令和元年6月17日(月)

 今朝も地域の方があいさつ運動に立っていただきました。
 今週末は体育祭です。天気が少し心配ですね。
画像1 画像1

予行を行いました(その5)

令和元年6月14日(金)

 各委員会の生徒は、放送を放送係が、救護を保健委員が、招集を評議員が,会場を美化委員が担っています。さらに、各クラスから用具係が4人すつ集まって競技の道具を出し入れしてくれています。生徒全員で協力して体育祭が成り立っています。その原動力となっているので体育祭実行委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行を行いました(その4)

令和元年6月14日(金)

 得点係は,各クラスの図書委員が担っています。
 審判担当の陸上部員は、競技する生徒と一緒に走ったり,コーナーに入らないよう座ったりして大変です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行を行いました(その3)

令和元年6月14日(金)

 出発・審判は陸上部が担っています。なかなか厳しいジャッジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行を行いました(その2)

令和元年6月14日(金)

 全員リレーは、出走順や走る距離を各学級で工夫をしています。実行委員は,自分のクラスの応援に加え、担当する競技の号令係も担っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

予行を行いました(その1)

令和元年6月14日(金)

 曇り空の中、22日(土)の体育祭に向けて予行演習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年社会の授業

令和元年6月13日(木)

 地中海性気候の学習を2枚の写真からスタートしました。社会科学的に観察すると、パスタの写真からも分かることが多くあるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 色別練習(その3)

令和元年6月13日(木)

 3つめの種目はブロック対抗リレーです。盛りあがりました。でも、走者にとってはトラックが滑りやすく走るのが大変だったそうです。1時間程度の練習でしたが、午後から大変暑く,日差しも強くなっていました。それぞれがこまめな給水を心がけ、休憩は日陰で休むようにして、体調不良も出ず終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 色別練習(その2)

令和元年6月13日(木)

 2つの目種目はタイヤリレーでした。今日は乾燥していたので、見本だけ見て,入退場の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭 色別練習(その1)

令和元年6月13日(木)

 今日の午後は、色別種目の練習でした。赤、黄、青の3色の色旗をブロック長と服ブロック長が紹介した後、大縄跳びの入退場を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校施設の整備中

令和元年6月12日(水)

 昨日から校内の除草と整備のために福木中学校区と温品中学校区の5つの学校の業務の皆さんが温品中に参集され、作業していただいています。
 昨日はグラウンド下の法面の除草をしていただき,今日は法面上の水路の清掃をお願いしました。これで雨が降っても安心です。護岸の復旧工事も10日(月)には終了し、安心して通学できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

令和元年6月11日(火)

 今朝は全校朝会でした。陸上部の表彰状披露の後、校訓【誠実】について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭 全体練習(その2)

令和元年6月10日(月)

 1年生も慣れない中、行進を取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/13 私学入試 あゆみ合同文化祭リハーサル
2/14 私学入試 あゆみ合同文化祭
2/17 私学入試
2/18 12年期末テスト 私学入試
2/19 12年期末テスト
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890