![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:56 総数:368085 |
入学説明会03
デリバリー給食やスポーツ振興センターの申込手続き,口座引き落としの手続き等が行われました。期限が迫っておりますので,持ち帰られた御家庭におかれましては,週明け早々には手続きを終えてください。
![]() ![]() ![]() 入学説明会02
教育課程・生徒指導・事務手続きの説明が行われました。
![]() ![]() ![]() 入学説明会01
2月8日(土),入学説明会に先立ち,小6児童と保護者による授業参観と海田警察署の少年育成官による「スマホのフィルタリング」の講話です。
![]() ![]() ![]() 学力試験(2年2組)
中学校で学習した2/3の内容の定着度を診断するため受けています。
![]() ![]() ![]() 学力試験(2年1組)
2月6日(木)から2日間,学力試験が行われます。
![]() ![]() ![]() 学力試験(1年2組)
中学校に入学してからの学習事項の定着度を診断するために受けます。
![]() ![]() ![]() 学力試験(1年1組)
2月6日(木)から2日間,学力試験が行われます。
![]() ![]() ![]() 水曜学習会(3年生)
2月5日(水),水曜学習会です。コツコツと地道に取り組みます。
![]() ![]() ![]() 水曜学習会(2年生)
2月5日(水),水曜学習会です。明日の試験に備えて頑張ります。
![]() ![]() ![]() 水曜学習会(1年生)02
翌日から学力テストの実施を控えて,いつもより多い参加です。
![]() ![]() 水曜学習会(1年生)01
2月5日(水),部活休養日に実施される水曜学習会です。
![]() ![]() 授業風景(3年2組)
2月5日(水),自然環境の保全と破壊について学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年1組)
2月5日(水),社会科の授業では「豊かさとは何か」を追究しています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(4組)
暖かい空気と冷たい空気の特性を,線香の煙を使って学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(3年2組)
2月4日(火)の授業ですが,公立高校選抜1受検・私立高校推薦入試受験のため,出席者は大変少人数になりました。百人一首を行っています。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年2組)
国語の授業では,文法の活用形について学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(2年1組)
数学の授業では,特別な平行四辺形について学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年2組)
英語の授業では,Why?とBecauseの用法について学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組後半)
家庭科の授業では,洋服のタグの意味について学んでいます。
![]() ![]() ![]() 授業風景(1年1組前半)
2月4日(火),技術の授業では,植物の栽培について学んでいます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立船越中学校
住所:広島県広島市安芸区船越六丁目44-1 TEL:082-822-2835 |