![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:79 総数:211434 |
8月30日 臨時休業![]() ![]() ![]() ![]() 雨は止み警報も注意報へと変わりました。しかし,この雨で川や山には危険なところがあります。 各家庭で安全にすごすようにご指導ください。 9月2日月曜日から学校が再開できそうです。 給食も始まります。 給食の先生方が器具や給食室を点検しながら準備を進めてくださっています。 月曜日に元気な子どもたちに会えるのが楽しみです。 8月29日 臨時休業![]() ![]() ![]() ![]() 北九州地方では,この雨で災害が起きているようで心配です。 根の谷川も増水し流れが激しくなっていました。 児童のみなさんは決して川や水路など危険なところに近づくことがないようにしましょう。 午後は天候が少し回復するとの予報ですが,ご家庭で安全に過ごすようにご指導お願いいたします。 明日は雨が上がり,元気な子ども達に会えることを祈っています。 9月諸費引落日について![]() ![]() 前日までにご入金いただく等,残高のご確認をお願いいたします。金額等詳細は夏休み明けに配付いたします。 9月からもよろしくお願いいたします。 8月28日 臨時休業![]() ![]() ![]() ![]() 朝から強い雨が降り続いています。 川や水路も増水しており危険です。 児童のみなさんは,各家庭で安全に過ごすようにしてください。 明日の時間割や予定などはメールで配信しますので,ご確認をお願いします。 明日は雨が止み,元気に登校できることを願っています。 夏休み最終日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝から雨で少し涼しい一日でした。 児童のみなさんは明日からの登校の準備はできたでしょうか。 学校は昨日は先生達でトイレや手洗い場の掃除をしたり,教室の掃除をしたりしてみなさんを迎える準備をしました。 黒板にも,先生達からの「おかえり!」メッセージがかかれています。 明日はいつもどおり,登校班で並んで登校しましょう。 元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。 折り鶴献納
本日(8月8日),児童会の運営委員10名が平和記念公園に折り鶴を献納しに行って来ました。8月6日の登校日に全校児童で祈りを込めてつくった折り鶴を一つにまとめ,「原爆の子の像」に献納しました。
強い日差しが照りつける中,原爆慰霊碑に祈りをささげたり,リニューアルオープンした平和記念資料館を見学したりして,一人一人が平和について深く考えることができました。 今日学んだことや感じたことをまとめ,後日「折り鶴献納報告」として全校児童に伝える予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 登校日
広島は平和への願いと祈りの一日です。
平和祈念式典を視聴し8時15分に黙祷を捧げました。 「わたしのヒロシマ」の読み聞かせ,折りづる集会と行事を通して,一人一人が平和について学び,考え,思いを新たにしました。 折り鶴には子ども達の平和へのメッセージが書かれ,一人一人の願いを込めて折られました。 集会で作った折り鶴は,運営委員さんが平和記念公園へ献納します。 ヒロシマに生きる私達は,これからも学び,語り継いでいかなければならないと考えた登校日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校からも5年生の児童3名が50m自由型に参加しました。 スタートからわずか30秒強とゴールまであっという間なので,シャッターチャンスをのがしてしまいましたが,三人とも日頃の練習の成果を十分に発揮して素晴らしい泳ぎをみせてくれました。 |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |