クラブ活動〜図工クラブ
今日は季節にちなんだ和風の壁飾りに挑戦しました。割りばしを同じ間隔で置き、ボンドで重ねづけするところがとても難しく、苦労していましたが、すてきな作品ができました。
【今日の一こま】 2020-01-09 16:13 up!
クラブ活動〜屋内運動クラブ
今日は久しぶりのクラブ活動です。子どもたちは朝から楽しみにしていました。屋外運動クラブでは、今日はバドミントンを楽しんでいました。スマッシュが決まったかな?
【今日の一こま】 2020-01-09 15:53 up!
2年生 音楽科の学習
はじめにみんなで輪になって、教師のたたく拍子木のリズムに合わせて、「冬休みの思い出」を伝えあいました。言葉を拍に乗せて伝えるおもしろさを味わっていました。
【2年生】 2020-01-09 13:29 up!
6年生 理科の学習
【6年生】 2020-01-08 13:29 up!
4年生 国語科の様子
4年生は「言葉から想像を広げて詩をつくる」という学習を行っています。グループでつなげて連詩をつくるというめあてに向けて、各自できめたお題について情報交換しています。
【4年生】 2020-01-08 13:28 up!
3年生 朝の会の様子
朝のあいさつをしています。よい姿勢で、はっきりとあいさつをしていました。
【3年生】 2020-01-08 13:25 up!
5年生 朝学習の様子
朝の帯タイムに、算数科の学習を行っています。友達の考えを真剣に聞いています。
【5年生】 2020-01-08 13:24 up!
1月8日(水)今朝の様子
1月8日(水)、今朝は強風注意報が出ており、風が強く、子どもたちの登校が心配でしたが、子どもたちは、気温も高かったせいか、むしろ吹く風を楽しみながら笑顔で登校してきました。今朝も地域の安全ガードボランティアの皆様には子ども達を見守っていただき、ほんとうにありがとうございます。
【今日の一こま】 2020-01-08 13:20 up!
休憩時間の様子
今日は肌寒く、運動場には水たまりがいくつかできていましたが、子どもたちは喜んで外に遊びに出かけます。1年生はおにごっこが大好きです。
【1年生】 2020-01-07 13:39 up!
給食も始まりました。
今日からいつも通り給食開始です。廊下に整列して、一方通行を守りながら当番活動を行っています。
【今日の一こま】 2020-01-07 13:37 up!
ひまわり学級 朝の様子
ひまわり学級では、自分の順番を待つことや、倒れないように積み木をのせていくことを楽しみながら学んでいます。
【ひまわり学級】 2020-01-07 13:34 up!
6年生 国語科の学習
6年生は新出漢字の学習に取り組んでいました。読み方や筆順を声をそろえて練習しています。
【6年生】 2020-01-07 13:30 up!
5年生 朝の時間
5年生は、全校朝会後、さっそく新年の目標をたてていました。がんばったかどうかがわかるようにするために、具体的な数字や行動を入れています。今日からスタートです。
【5年生】 2020-01-07 13:29 up!
4年生 社会科の学習
4年生は、広島県内の名勝地について学習していました。地図で場所を確認しています。
【4年生】 2020-01-07 13:26 up!
3年生 学級活動の時間
3年生は席替えをして、新しい係活動について話し合いを始めるところです。
【3年生】 2020-01-07 13:25 up!
2年生 体育科の学習の様子
2年生はフラフープを使って、二人組でいろいろな投げ方や、近づいてきたフープの中を通る遊びなどに挑戦していました。楽しそうです。
【2年生】 2020-01-07 13:22 up!
1年生 朝の様子
1年生はもってきた冬休みの宿題や提出物の確認を行っていました。近くの友達と確かめ合ったり、思い出話をしたりしています。
【1年生】 2020-01-07 13:21 up!
全校朝会その2
朝会後、今月の目標「ともだちとなかよくしよう」について、生活部担当教諭から話をしました。今回は、「新井貴浩物語〜がむしゃらに前へ〜」という絵本の読み聞かせを行いました。元カープの新井選手の半生を通して、逆境に負けず、努力を惜しまない強さをもつことと、お互いに友達を理解し、よさを認め合うことが大切であると語りかけました。子供たちは、スクリーンに映し出された絵本の絵を身を乗り出して見たり、真剣に物語の声に耳を傾けており、新年のよいスタートとなりました。
【学校行事】 2020-01-07 13:18 up!
1月7日(火)全校朝会
全校朝会では、今年の干支であるねずみ年の子ども3名に、今年はどんな年にしたいかインタビューするところから始めました。3名とも、しっかりと自分の抱負を話してくれ、とても頼もしいと感じました。校長からは、東京オリンピック・パラリンピックの選手たちのように、自分が決めた目標に一日一日努力していこうと話しました。
その後、校歌を全校斉唱し、体育館いっぱいに歌声を響かせました。
【学校行事】 2020-01-07 13:06 up!
教室に入ると・・・その3
【今日の一こま】 2020-01-07 11:51 up!