最新更新日:2025/07/25
本日:count up2
昨日:30
総数:242337
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

卒業まで30日

画像1 画像1
画像2 画像2
三権分立について学ぶ社会科の学習。班での話し合いもスムーズに進んでいました。

3年 紙版画の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
材料となる素材の特徴やよさを生かして版をつくりました。「猫が好き!」という気持ちが感じ取れる作品,美味しそうに好物の竹に囲まれるパンダなど,すてきな作品ができあがっています。刷り上がりが楽しみです!

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,行事食「節分」です。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。また,今日は,地場産物の日。広島県でとれたえのきたけをかきたま汁に使っています。今日の残食は,麦ごはん1.17%,いわしのかば焼き1.07%,白菜の昆布あえ0%,かきたま汁1.01%。よく食べています!

環境整備

画像1 画像1
画像2 画像2
業務の先生方が共同作業で,側溝の泥上げ作業をしてくださいました。晴天とは言え,風が冷たい中,時間をかけて作業を行っていただきました。ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「ごはん,ひじき佃煮,豆腐の中華スープ,わけぎの中華炒め,はるみ,牛乳」です。今日は,地場産物の日です。広島県でとれたわけぎを中華炒めに使っています。はるみは,酸味のある甘さ(爽やかな甘さ)でした。今日の残食は,ごはん0.58%,豆腐の中華スープ煮1.02%,わけぎの中華炒め0.82%,よく食べています!ご馳走様でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646