最新更新日:2025/07/25
本日:count up16
昨日:33
総数:200002
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。

2月4日(火)6年図工

6校時どのクラスも卒業記念のオルゴールボックスを制作中でした。集中し熱中して黙々と彫刻刀で彫る姿に卒業前の子供達の成長した姿を見させていただきました。
画像1画像2画像3

2月4日(火)1日遅れの節分メニュー

 今日の献立は,節分の行事食【麦ごはん・牛乳・いわしのかば焼き・白菜の昆布あえ・かきたま汁・煎り大豆】です。昨夜は「鬼は外,福は内」と言いながら豆まきをされたでしょうか。
画像1

2月4日(火)立春の空

 とてもよく晴れた立春の空模様です。朝休憩・大休憩と子供たちも元気よく遊んでいます。
画像1
画像2

2月3日(月)1年 節分

 生活科の授業で「節分」の豆まきをしていました。黒板に自分が退治したい鬼が貼ってあります。「おしゃべり鬼」「わすれもの鬼」「けんか鬼」「すききらい鬼」などなど自分がやっつけたい鬼にむかって「鬼はそとー」と手作りの新聞豆で鬼をやっつけていました。ちなみに明日の給食が行事食「節分」です。
画像1
画像2
画像3

2月3日(月)4年合同音楽

 今週の7日(金)は,PTC行事と参観日を兼ねた「二分の一成人式」です。当日の発表にむけて音楽室で練習をしていました。合奏の音が日に日にきれいになってきています。
画像1
画像2

2月3日(月)2年体育

画像1
 日が射したりかげったりの3校時。グラウンドでは2年生が体育をしていました。準備運動のあと縄跳びをしていました。そして,後半はサッカーボールを使ってボールけりゲームをしていました。ルールを確認しながらやっていましたよ。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
月間行事予定
2/5 SC相談日(午後)引落日
2/7 3年4年ひまわり参観懇談
4年PTC2分の1成人式
2/10 委員会活動

青崎小学校だより

非常災害時等対応マニュアル

青崎小学校いじめ防止等のための基本方針

シラバス

インフルエンザに関する報告

広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370