最新更新日:2025/07/25
本日:count up28
昨日:58
総数:270354
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2025へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

テープものさしを作りました。(2年生)

画像1画像2画像3
算数科「長いものの長さのたんい」の授業風景です。
1mものさしを使って,4mのテープものさしを班で協力し合って作りました。
動かないように端を持っておく係,小さいものさしで10cm間隔の線を書く係など役割分担をしながら無事に完成させることができました。
次の時間には,テープものさしを使っていろいろな物の長さを測るので楽しみです。

とびばこあそび(2年生)

画像1画像2
体育科「とびばこあそび」の授業風景です。
とびばこを跳び越すためのポイントをしっかり聞き,いざ実践!
勢いよく助走をし,ロイター板を力強く踏みきり,着手は奥,手と腕で力強く身体を押し出すことがポイントです。
何度も何度も「行きます!」と元気よく掛け声をかけて練習しました。

節分

2月3日(月)今日は節分です。給食には、節分に合わせていわしのかば焼きや煎り大豆が出されました。また、本校には、鬼に扮した教員が教室に現れましたが、子どもたちの「鬼は外、福は内」の声を聞いて、退散していきました。今年も、子どもたちに福がやってくるでしょう。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922