最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:75
総数:258191
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5年生 1月24日 平和学習講座

 総合的な学習の時間の学習で,松尾先生に来ていただき,核兵器の被害や現状について教えていただきました。原子爆弾の原寸大の写真や被曝瓦も見せていただき,改めて,平和な社会の実現を目指して自分たちにできることを考えていこうという思いを強くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の自転車教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(火)に2年生は,自転車教室を行いました。道路交通企画課安全係指導員の方に教わりました。
 1.体に合った自転車
 2.点検と整備
 3.乗るときのきまり
 4.あぶない乗り方
 5.安全な乗り方
 6.コースを走ってみよう
の順に学びました。
 1では,足が地面に届き,サドルやハンドルの高さを調節すること。
 2では,ブレーキやベル,ライトを確認すること。
 3では,自転車は道路の左はしを通行すること。
 4では,二人乗りや並んではしらないこと。
 5では,後ろの安全を確かめること。
 6では,実際に自転車に乗って,模擬コースを走行しました。
 自転車教室を通じて,安全な自転車の乗り方や交通ルールについて学ぶことができました。学んだことをご家庭でも生かしていただけたらと思います。


1月14日〜17日 あいさつ運動

 「おはようございます。」と、気持ちのよい挨拶の声が,学校中のあちらこちらから聞こえていました。翠っ子タイムの縦割り班であいさつ運動を行いました。この取組を通して、自分から進んで挨拶をする習慣をつけることができるようになってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 翠っ子タイム 長縄練習

 1月14日(火)の翠っ子タイムから、6年生からバトンを受けて5年生がリーダーとして進行役をします。この日は、2月の長縄大会に向けて長縄の練習をしました。進行をしてみて上手くできたところ,難しかったところ様々な感想がありました。これからも最高学年に向けてがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月 給食月間 食べ物クイズにチャレンジ!

 翠町小学校では、1月を給食月間としています。ランチルームでは、臭覚・触覚・聴覚・視覚を使ったクイズや食べ物クイズを行っています。匂いを嗅いで香辛料を考えたり、調理の音を聞いてどんな料理をしているか想像したりします。この取組をきっかけにして、食への興味を広げていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日(日) とんど祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和最初の「翠町学区とんど祭り」が行われました。町内会、子ども会などの地域の皆様のご協力のもと、立派な櫓ができました。そして、子どもたちが平和記念公園から平和の火を採火してきて、櫓に点火しました。炎は櫓を包み込み、煙は真っ青な空に立ち上っていきました。

2年生 元気なうんこ大作せん

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月2日,3日,4日に,栗本栄養教諭と一緒に食育の授業を行いました。好き嫌いをせず,バランスのよい食事をすることで元気なうんこが出るということを学びました。健康な体をつくるために,必要な食事のとりかたをみんなで考えることができました。

12月17日(火) 6年生 こころの劇場

♪ 勇気を出して 踏み出そう 本当の自分 見つけよう ♪
 6年生児童は広島文化学園HBGホールで行われた劇団四季による「カモメに飛ぶことを教えた猫」を観劇しました。舞台で繰り広げられる本格的なミュージカルに子どもたちは圧倒されていました。細部にこだわった演出に子どもたちは大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 そろばん教室

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(金)に、算数科の学習として、そろばん教室を行いました。全国珠算教育連盟広島県支部の山口先生と福原先生をお招きし、そろばんを使った計算の方法を教えていただきました。そろばんで5を作ったり、5から引いたりするところまでは、すぐ理解できたのですが、10を作ったり引いたりするところは、かなり難しかったようです。それでも子どもたちは一生懸命に取り組み、先生の話を聞いたり、友達同士教え合ったりしながら学習していました。そろばんを使って簡単な計算ができるようになって、子どもたちも満足そうでした。そろばんは古くから我が国で用いられている計算方法であり、数を表したり、計算をするのに便利なものです。しかし、今では、子どもたちにとって身近なものとは言えなくなりました。このそろばん教室をきっかけに、子どもたちにとってそろばんが身近なものに感じられ、興味を持って学ぶことができると良いと思います。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月23日(月)に今年最後の学校朝会がありました。
 まず初めに、校長先生の話がありました。生活リズムが整っている児童についての紹介や、頑張っている児童についての話でした。
 次に、冬休みの生活についての話がありました。冬休みは、生活リズムを整え、規則正しく生活するとともに、1年を振り返り、来年に向けて頑張ってほしいです。

12月13日☆1年生なかよし会

 12月13日金曜日、校区にある幼稚園の年長さんを招待して、交流会をしました。
 まず、教室で学校生活や学習、行事のことを絵や演技で教えてあげたり、学習用品を見せてあげたりしました。その後、体育館でかもつれっしゃをしたり、手作りおもちゃをプレゼントしたりして、交流を深めました。
 お兄さん、お姉さんとして、優しく教えてあげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第13回 文化の祭典 小学校の部 展示の部     12月14日(土)〜19日(日)

 JMSアステールプラザ市民ギャラリーで、1〜6年生の書写の作品と図画工作の作品が展示されました。
 日々の授業で、学習した成果をしっかりと発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第13回「文化の祭典」小学校・音楽の部         12月8日(日)

 4〜6年生19名の透き通るような歌声が、会場の広島文化学園HBGホール中に響き渡りました。ボディーパーカッションと合唱曲「星の大地に」を披露しました。約一ヶ月間、大休憩と昼休憩に音楽室や体育館で練習に励んできました。12月8日(日)の本番では、日々の練習の成果を遺憾なく発揮することができました。合唱が終わった後、割れんばかりの拍手が子どもたちに贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

買い物学習に出かけました

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日(水)
 わかば学級のみんなでショッピングセンターに買い物に出かけました。
1月に予定されている中学校区交流会の時のプレゼント交換に使うプレゼントを買うためです。
 自分のためではなくプレゼントをする相手のことを思って買うことと、早く支払っても団体行動なので待っておくことをめあてにしました。
 みんな財布からちゃんとお金を出して支払った後は、友達を待つことができました。そして、いろいろ悩みながらも渡す相手のことを考えて素敵な買い物ができました。

わかば学級参観日とPTC

12月6日(金)に参観授業とPTCがありました。
朝からみんなで育ててきた大根と白菜の収穫をしました。今日の自立活動の授業でする「お店屋さんごっこ みどりや」の商品になるからです。「わあ、こんなに大きくなったね。」と子ども達から大歓声が上がりました。
5校時にお店屋さんごっこが始まりました。自分の担当を正しくすること、丁寧な言葉遣いをすることをめあてにしました。子ども達はお店の仕事をしっかりとし、多くの客さんと交流することができました。
終了後、PTCでは、おうちの方と和やかに自動販売機セットの紙工作をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 食育学習 「料理のプロから学ぶ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月27日(水)に,広島酔心調理製菓専門学校の玉澤雅宏先生にお越しいただき,「だしの取り方」や「和食のマナー」などについて教えていただきました。だしの種類によって,味が違うことにとても驚きました。また,料理を通して,相手を思いやる行動や挨拶の大切さも教えていただきました。

12月3日 児童朝会 合唱の発表

 12月8日(日)に行われる文化の祭典(音楽の部)に出場する、本校児童の4〜6年生19名が、全校児童の前で発表をしました。最初にボディパーカッション、次に「星の大地に」を合唱しました。
 緊張していましたが、これまでの練習の成果を出して堂々と歌うことができ、たくさんの拍手をもらうことができました。
 本番の発表に向けて、自信のついた発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生☆昔遊びの会

 11月25日(月),地域の昔遊び名人の皆様にお越しいただき、「昔遊びの会」を行いました。
 こままわし,あやとり,おはじき,お手玉,けん玉を優しく教えてもらい,できる昔遊びが増えました。「名人さんみたいに,もっと上手になりたい。」,「大きくなったら,子どもたちに教えてあげたい。」と,子どもたちは意欲的に昔遊びに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しいランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
11月28日(木)わかば学級のみんなは、ランチルームで給食を食べました。
いつもと違う場所で給食の先生と音楽専科の先生と一緒に食べる給食にみんなドキドキ、わくわくした気持ちでいっぱいでした。ランチルームの中に掲示してあるもの一つ一つが魅力的だったようです。

わかば学級誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日 自立活動の時間に誕生日会を行いました。司会やはじめのことば、おわりのことばなどの担当も上手になりました。誕生者へのお祝いメッセージカードに書く内容もお祝いの気持ちが入っていて、伝わるようになってきました。
 カードの受け取り方も手を添えるなど学習になります。
 誕生日会用の本物そっくりのケーキには、年齢の本数だけろうそくがあってみんなで心を込めて歌いながら吹き消しました。テレビに映った生後間もない頃と今の成長した写真を見比べて「わあ、大きくなったね。」と驚きの声が上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970