最新更新日:2025/08/23
本日:count up8
昨日:64
総数:515583
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

12月17日(火)・・・授業風景(3)

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 数学(少人数)
  2ーA 数学(少人数)
  2ーB 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)・・・授業風景(2)

 1年生の授業(言数)の様子です。
  1ーD
画像1 画像1

12月17日(火)・・・授業風景(1)

 1年生の授業(言数)の様子です。
  1−A
  1ーB
  1−C
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(火)・・・生徒朝会

 村上 友理先生の就任式がありました。先生から「皆さんのあいさつが素晴らしい。学校がとてもきれいで、掃除が行き届いている。ともに頑張りましょう」とあいさつがありました。次にボランティア活動で「ボランティアスピリット絆賞」の表彰がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(火)…登校風景

◎ 昨夜から降り続いていた冷たい雨もいったん小康状態。
  現在、気温7度!今朝はいつもより暖かい朝となりました。
  今日は8:20〜「村上友理 先生の就任式」「生徒朝会(表彰式)」が行
 われます。午後からは「冬期三者懇談会(最終日)」となっています。
* 冬休みまでの登校日は7日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…冬期三者懇談会(3)

◎ 1年生冬期三者懇談会の様子です。
  後期前半の振り返りを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…午後の部活動(2)

◎ 午後の部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…午後の部活動

◎ 今日の午後からの部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…冬期三者懇談会(2)

◎ 2年生の三者懇談会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…冬期三者懇談会

◎ 今日も13:00〜冬期三者懇談会が行われています。
  3年生の懇談会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)・・・授業風景(5)

 3年生の授業の様子です。
  3ーC 英語
画像1 画像1

12月16日(月)・・・授業風景(4)

 3年生の授業の様子です。
  3−A 数学(少人数)
  3ーA 数学(少人数)
  3ーB 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)・・・授業風景(3)

 2年生の授業の様子です。
  2ーA 美術
  2ーB 理科
  2ーC 国語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)・・・授業風景(2)

  1−C 数学(少人数)
  1−D 英語
   F組 生活
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)・・・授業風景(1)

 1年生の授業の様子です。
  1ーA 国語
  1ーB 理科
  1ーC 数学(少人数)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…朝のあいさつ・清掃ボランティア活動

◎ 今朝も冬の空が澄み渡り、高陽の山々がくっきりと望める好天気とな
 りました。今朝もボランティア生徒とともに朝のあいさつ運動・清掃ボ
 ランティア活動を行いました。
 *本日13:00〜「冬期三者懇談会(2日目)」が行われます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(月)…登校風景

◎ 冬も半ばにさしかかり、はや1年の締めくくりの12月も中旬となり
 ました。朝夕の冷え込みも一段と厳しくなる中、今朝も元気に登校し
 ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(金)・・・三者懇談会(3年)

 3年生の三者懇談会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)・・・三者懇談会(2年)

 2年生の三者懇談会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(金)・・・三者懇談会(1年)

 午後からの三者懇談会の様子です。これまでの学習面や生活面をしっかりと振り返りましょう。
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

保護者向け通知

学校より

広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022