![]() |
最新更新日:2025/10/29 |
|
本日: 昨日:541 総数:1251459 |
学校朝会
基準服の着こなしについてです。 言葉だけでなく試着しての 説明はわかりやすかったです。 生徒力がまた問われます。 WSC(We Should Clean)
今年は玄関の大掃除 ピカピカになりました。 ありがとう! 気持ちよくお客様をお迎えできます。 心の参観日
ボブスレーで オリンピックを目指している 佐々木達也さん。 中学生に伝えたいこと 1:正しい努力で人生はコントロールできる 2:いつ死ぬかわからないからこそ毎日を大切に過ごす 学校朝会
広島県総合体育大会壮行式が行われました。 ソフトテニス男子 剣道 陸上 健闘を祈ります。 秋の全国交通安全運動
広島駅で開催されました。 放送部の大内さん、萩原さんが 司会進行を務めました。 ホッとしたところで、 篠原富子 東区長さんとパチリ! 第58回地図ならびに地理作品展 表彰式
広島市長賞の表彰式が こども文化科学館で行われました。 おめでとうございます! 東区PTA親善スポーツ大会2
すばらしい力走です! チームワークはNO1 おつかれ様でした。 東区PTA親善スポーツ大会1
開会式の様子です。 ヨガを取り入れた準備体操や 結団式など工夫がされています! 小学生授業体験
12の講座が開かれました。 来年4月の入学を お待ちしています。 東区PTA親善スポーツ大会練習
9月21日(土)に東区スポーツセンターで開催される親善スポーツ大会の練習が行われました。 躍動感あふれる熱の入った練習! 当日が楽しみです!! 生徒朝会
前期の課題を分析し、後期にむけて。 中学校説明会
ありがとうございました。 生徒会の生徒が司会を務め、 牛田中学校の良さを 知っていただきました。 授業参観
保護者の方や地域の方にみていただきました。 広島市学校保健功労者賞受賞
これまでのご功績をたたえられ、広島市学校保健会から 功労者賞を受賞されました。 おめでとうございます。 第58回地図ならびに地理作品展
第6菅区海上保安本部長賞 沖井さん・桑原光さん・橋本さん・藤さんグループ 広島市長賞 桑原明さん・坂本麻さん・杉浦さんグループ 作品は9月22日(日)14時まで、子ども文化科学館の二階に展示されています。 神田山やすらぎ園 敬老祝賀会
神田山やすらぎ園では 本日 敬老祝賀会! 広島市消防音楽隊の演奏とともに お祝いしました。 ご長寿おめでとうございます! 救急救命実習 その3
参加した生徒には、 救命入門コース参加証が発行されます。 いざという時、自信を持って行動できるといいですね。 研究授業のようす
ペアーになってクイズ形式で英語を使い会話をしていました。 生徒のみなさんの活気があふれていました。 救急救命実習 2日目
率先して動きたい」 そんな気持ちになりました。 救急救命実習
東消防署や消防団の方にAEDの使い方や 心肺蘇生法を教えていただきました。 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |