最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:262
総数:438577
これから梅雨に入り、いよいよ夏本番が近づいています。登下校中も含めて熱中症にくれぐれも注意していきましょう。

野外活動1日目(その14)

令和元年5月25日(土)

 オリエンテーリングでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目(その13)

令和元年5月25日(土)

 オリエンテーリングの各場所での様子です。頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外活動1日目(その12)

令和元年5月25日(土)

 昼食後はオリエンテーリングです。
画像1 画像1

野外活動1日目(その11)

令和元年5月25日(土)

 昼食はバイキング方式です。好きなものばかり取らないで,野菜も食べましょうね。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目(その10)

令和元年5月25日(土)

 昼食の続きです。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目(その9)

令和元年5月25日(土)

 昼食です。
画像1 画像1 画像2 画像2

野外活動1日目(その8)

令和元年5月25日(土)

 無事に江田島に着きました.入所式を行っている様子です。
画像1 画像1

野外活動1日目(その7)

令和元年5月25日(土)

 8時50分頃、3台のバスで出発しました。これから江田島です。
 今後、3日間の様子をホームページで紹介しますので、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その6)

令和元年5月25日(土)

 3組のバス乗車の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その5)

令和元年5月25日(土)

 2組のバス乗車の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その4)

令和元年5月25日(土)

1組のバスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その3)

令和元年5月25日(土)

 出発式の様子です。保護者もたくさんお見送りに来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動1日目(その2)

令和元年5月25日(土)

健康観察をしっかり行っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動1日目(その1)

令和元年5月25日(土)

 八時半の集合に集まった生徒も、あまりの暑さに汗が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日の全校朝会

令和元年5月21日(火)

 今週末には1年生の野外活動があります。今日の朝会では、1年生の代表が意気込みを発表してくれました。温品中の生徒として集団の力を高めてきてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(その3)

令和元年5月16日(木)

 議決には各学級の評議員が活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(その2)

令和元年5月16日(木)

 3年生から議長団が選ばれ壇上に上がっていきます。全校生徒に堂々と指示を出していく姿は、さすが3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会(その1)

令和元年5月16日(木)

 平成31年度生徒総会を体育館で行いました。全校生徒約300名が体育館に学級毎に並ぶと、壮観です。舞台には執行部が並び、議案書について各学級から出された質問や意見に答えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グラウンドでの部活動

令和元年 5月15日(水)

 平日の部活動風景です。2・3年生の先輩が、1年生に教える姿も多く見られました。大会近くの部活動もあります、応援、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生進路説明会

令和元年5月15日(水)

 3年生、1年生と進路説明会を行ってきました。今日は2年生の番です。将来の職業は決まっていなくても、将来の希望を実現させるために頑張らないといけない事、取り組まなければいけない事などについて説明を聞きました。ご多用の中、保護者の皆様にもお越しいただきありがとうございました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/1 どてら
2/4 選1・私学推薦 給食試食会
2/6 防煙教室(1年)
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1
TEL:082-289-1890