|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:54 総数:271564 | 
| 2年生の魔法のランプ            ずいぶん慣れてきました 絵の具を使っての二つめの作品は 魔法のランプ 自分で描いたランプに 色をつけてみると・・・ すてきな魔法のランプが完成しました 2年生さんの魔法のランプは アラジンの魔法のランプに負けていませんね 5年野外活動154            戻ってきました おかえりなさい 解散式では はじめの言葉 教頭先生の話 児童代表の言葉 終わりの言葉 宮原先生からの話がありました そして最後に引率してくれた 校長先生 宮原先生 佐々木先生 八尾先生 木原先生 住上先生に 感謝の気持ちを込めてお礼を伝えました 無事に終えることができたのは 先生方のおかげでもあります ありがとうございました 楽しい思い出をたくさん作り さらに大きく成長した5年生さん この三日間で学んだことを これからの生活に大いに生かし がんばってください 5年生保護者の皆様 野外活動が無事に終わりました この三日間の思い出話を ゆっくり聞いてあげてください お迎えの方も ありがとうございました 三連休中、疲れが出るかもしれません ゆっくり休ませてあげてください 三日間で使用したものの片付け等 お世話になります 最後の最後までよろしくお願いいたします それでは野外活動のホームページは これにて終了とさせていただきます たくさん見ていただきうれしかったです 修学旅行もがんばります 5年野外活動153    呉ポートピア港に着きます 5年野外活動152            5年野外活動151            5年野外活動150        ニホンイシガメの おはぎちゃん 5年野外活動149            あっカニがいる!! 5年野外活動148            5年野外活動147            ありがとう 5年野外活動146            感謝の気持ちをこめて あいさつをしました 退所式後 荷物をもって バスに乗りました 5年野外活動145            3枚目の写真は まだ江田島で過ごしたい人〜 の写真だそうです カッター訓練の先生方は もと海上自衛隊の隊員さんだったそうです その先生方が 「今の小学校の子どもたちはすばらしい」 とほめてくださったそうです 5年野外活動144    もうすぐ退所式 5年野外活動143    5年野外活動142        5年野外活動141            青空の下 広場で遊ぶグループと 木陰で和むグループ 最終日は すばらしい天気が 見送ってくれます 江田島で過ごすのも あと少しとなりました 5年野外活動140    いつも水筒にお茶を入れてくれていた 校長先生が 子どもたちといっしょに 食べています ありがとうございました 5年 野外活動139            5年野外活動138            5年野外活動137    いろいろな発想がうまれました 集合写真の後 お片付けです 5年野外活動136            | 
広島市立三入東小学校 住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |