![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:100 総数:173515 |
1日の
10月24日(木)
今朝は雨の中の登校になるかと思っていましたが,子供たちが来る頃はちょうど雨もあがっていました。気づかずに傘をさしていて,お互いに笑い合ったり,「僕たちラッキーです!」という子や,「そのせいで,傘を忘れてしまいました!」という子もいました。ちょっとした朝の会話で笑顔が生まれます。毎朝子供たちに元気をもらっています。
校内ウォッチング
10月23日(水)
月に2度,たてわり班で一緒に遊ぶ「たてわり休憩」という休憩時間があります。低学年の子供たちを高学年の子供たちが優しくサポートする姿があちこちで見られます。
1日の始まり(朝の様子)
10月23日(水)
朝晩めっきり涼しくなりました。昼間との気温差が大きく,体調を崩しやすい時期です。マスクをして登校する子供が,今日は多かった気がします。気がつけば,鈴峯の山も紅葉していました。
修学旅行__24
子供たちのお土産話をしっかり聞いてください。 修学旅行中、大変お世話になった添乗員さん、ガイドさん、運転手さんです。ありがとうごさいました。 修学旅行 23
待っていてくださいね。バスの中では、DVDをみて、のんびり過ごしています。 iPhoneから送信 修学旅行 22
今は、広島に向かうバスの中です。 修学旅行 22
今は、広島に向かうバスの中です。 修学旅行 21
修学旅行 20
修学旅行 19
写真がなかなか撮れず、申し訳ありません…。 修学旅行 18
写真も、タイミングが合わず、全員の様子を撮ることはできませんでした。子供たちはいろいろな仕事に挑戦したようです。 修学旅行 17
修学旅行__16
修学旅行 15
体調管理のためにも、しっかり食べてほしいですね。 修学旅行 14
神戸の空は曇ってはいますが、雨はやんでいます。ホテルからの景色も素敵です。子供たちも元気に朝を迎えました。良く眠れたという子と眠れなかったという子が半々でした。 朝食は、バイキングです。 修学旅行 12
明日は、もう一つの楽しみ、キッザニアです。 今(23時すぎ)、子供たちの部屋は静かです。よく眠れるといいです。 修学旅行__12
マナーガイドも頂きました。 修学旅行__11
修学旅行__10
マナーを教えてもらって、少し緊張気味の子供たちです。フルコースではなく、基本的なマナーですが、なぜか姿勢まで良くなっていました。会話も弾み、楽しい夕食の時間になりました。 修学旅行 9
しっかりテーブルマナーを勉強します。 |
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2 TEL:082-277-8160 |